
googleサジェストキーワードの使い方と仕組みを知ればアクセスが安定する!
どうもizuruです!
今回はGoogleサジェストキーワードの基本的な使い方や仕組みを理解して自分のサイトのアクセスを安定させる方法を解説して行きたいと思います。狙ったキーワードに対してアクセスを集めるためには、Googleサジェストキーワードやヤフーの虫眼鏡キーワードなどが安定性がありロングレンジなどの需要が見込まれていると言われています。
今回はGoogleサジェストキーワードの方をメインに解説して行きたいと思いますが、サイトアフィリエイトやアドセンスアフィリエイトなどを実績中で中々アクセスが集まらないと言うお悩みのために、このGoogleサジェストキーワードと言うツールが非常に有効なパワーを発揮してくれますので是非参考にしてみてください。
目次(contents)
Googleサジェストキーワードってなんナノ?
特に初心者さんがトレンドアフィリエイトなどのアドセンス広告を使ったアフィリエイト手法をされていて、記事を書いても書いてもアクセスが来ないから稼げないと言うお悩みをよく聞きます。
基本的にアクセスが集まらない最大の原因はいくつかありますが、その中でも特に重要となるのが「キーワード選定」です。この「キーワード選定」を誤ってしまうと、いくら素晴らしい記事を書いてもユーザーはあなたの記事にアクセスして来ません。
なぜなら、ユーザーが検索するキーワードを選んでいないからです
「いや、そんなのわかっているよ!」と思われるかも知れませんが、アクセスが一向に集まらないで稼げない人はこれがわかっていません。
アクセスが集まらない人はひたすら自分が思いついたようなキーワードを選んだり、検索ボリュームがそもそもないキーワードを選んでしまっています。これをやっていても、一向にアクセスは集まらないんです。そこで、オススメのツールとして登場するのがこの「Googleサジェストキーワード」と呼ばれる機能です。
下にスクロールするとここにも出てきます。
この機能は、いわゆるWEB集客として予めGoogleの検索エンジンが過去に検索ボリュームのあるキーワードを掘り下げて表示してくれる機能です。検索エンジンに何かと検索を掛ける時に、何か入力するとそれに関連するキーワードが表示されます。
これが過去に多くのユーザーが検索されているキーワードだと予測を立てて、Googleがあなたに提案してくれている機能なのです。つまり、検索を掛けた時はもちろんですがその他のWEB集客用のツールとしてもSEO対策の一環として使える大変便利なツールです。
Googleサジェストキーワードの仕組みやメリットはナニ?
このGoogleサジェストキーワードは基本的に何か検索窓に入力すると、それに関連するワードを変換していくつかの候補になるキーワードを自動で表示してくれます。
つまり、多くのユーザーがすでに検索しているキーワードなので、自分で思いついたようなキーワードを選んで選定に失敗してしまうと言う様なミスをする必要がなく、ある程度需要(ニーズ)があるキーワード選定を確実に行うことができると言う訳です。
その他にも、「人物名+〇〇」や「商品名+〇〇」と言った2語キーワードの「単体キーワード」ではなく、サジェストを狙ったキーワードに盛り込むと3語、4語と言った複合ワードのタイトルにしてキーワード選定が可能になります。
単体キーワードでは検索ボリュームはかなり大きいですが、元々ライバルが非常に強力で簡単に上位表示できるキーワード選定ではないので、サイト立ち上げ時やSEOパワーがまだ弱い段階では3語、4語のサジェストワードを組み合わせて確実に上位表示を狙う戦略のほうが後々ロングレンジになってアクセスが安定します。
Googleサジェストキーワードはユーザーからの質問です
アクセスが集まるサイトやキーワード選定がちゃんとできている人は、ユーザーからの質問に的確に答えられている人と言えます。どう言うことかと言うと、サイトにアクセスして来ると言う行動はそのユーザーが悩みや問題を抱えているからその課題に対して有益な情報を求めてサイトに訪れる訳です。
つまり、サイト運営者はユーザーの悩みや問題を解決してあげるために有益な記事を書いたりキーワード選定をする訳です。要は、Googleサジェストキーワードは、ユーザーの悩みや問題、又は知りたい事への願望を記した道標を表記してくれていると言う事です。
ユーザーからのニーズを記したキーワードですから、効率的にそのキーワードをそのまま記事のタイトルに使えば安定的に検索され続けてアクセスも安定すると言う構造が完成します。
ただし!
ここで勘違いされる初心者の人がよく陥る罠ですが、サジェストキーワードを狙ってちゃんとタイトルに入れたのに全くアクセスが来ないと言われる初心者も多くいてます。これは「サジェストだから狙えばいい」と言う安易な考え方ではなく、ちゃんとライバルチェックをしてそのサジェストキーワードで自分の記事が上位表示できるのかを必ずチェックしないといけません。
これを実践しないで、ただサジェストだけをタイトルに盛り込んで記事を量産しても、一向にあなたのサイトにアクセスは来ないでしょう。
ですので、キーワード選定の後のライバルチェックもかなり重要な作業になります。検索されるキーワードとは、SEO対策のためだけにあるものではなく世の中のインターネットユーザーの悩みや問題、知りたい事への質問や願望なのです。
Googleサジェストキーワードはこの様なユーザーのための「お悩み解決」のためのツールと言っていいでしょう。そして、安定的に長期的なアクセスを見込むのであれば、ユーザーの役に立つコンテンツ作りも必須だと言う事ですね。
Googleサジェストキーワード一括ダウンロードツールも使うと便利
Googleサジェストの他にも、Googleサジェストキーワード一括ダウンロードツールと言う機能があります。
これはいわゆる、Googleサジェストキーワードの全容を表示してくれるツールの事で、トレンドアフィリエイトなどにももちろん使えますが、特化型サイトのキーワード戦略でかなりの効果を発揮してくれます。是非、こちらの機能も使いこなして安定的かつ長期的なサイト運営をして行ってください。
PS.
元社畜美容師がPC1台でブログを始めた事がキッカケで自宅で稼げるようになり、その後誰からも干渉されることのない自由で豊かなライフスタイルを築くことができたストーリー漫画を紹介します。
(少々ウサん臭いですが事実です笑)
■1977年2月2日生まれ:43歳元美容師
美容師特有の低賃金長時間労働や人間関係に嫌気がさし退職
その後PC1台で起業し現在はオンラインコミュニティ運営やブログを使ったWEBマーケティング(WP構築・収益に即したレイアウト・SEO・アクセス集客)を展開中
コンサルティングなどにも力を入れており、PC1台でブログからでも月収10万円~40万円以上の実績者(主婦・会社員・美容師・フリーランス)の方々を輩出中!
理念は『たった1台のPCからワンランク上の生き方をしよう!』で活動中
好きなモノ→『焼き肉、お酒』
嫌いなモノ→『セロリ』
【実績】
■2016年ブログアフィリエイト副業で月収16万円達成
■2017年ブログアフィリエイト副業で月収38万円達成
■2017年13年間の美容師人生に終止符を打つ
■2018年サイトM&A月収300万円達成
■2018年情報発信 月収300万円達成
■2018年特化型サイトアフィリエイト(全て外注)月収60万円達成
■2019年ブログアフィリエイト累計収益1200万円達成
■2019年情報発信 月収920万円達成
■2019年情報発信(自動化)月収120万円達成
■2020年情報発信(自動化)及びサイトM&A月収340万円達成
とにかくお互いがwin-winの関係になれる事に全力を尽くし、お互いが幸せになれるライフスタイルを作る事をモットーに、たった1度キリの人生であればとことん自分がやりたい事を追求しそれに向かって素直に生きる選択をしたほうが、『人間本当の意味で幸せになれる』として多くのクライアントさんと日々成長中。
経済的、時間的自由を得て、誰からも干渉されない我慢のない人生で仕事をしたい時はして、したくない時はしない、好きな時に寝て、好きな時に起きる、そんな自分だけのオンリーワンなライフスタイルを展開中!
個人が経済的、時間的自由を得て、会社などからの人間関係や時間と場所の縛りから解放され、PC1台であなたが理想とする人生を手に入れるための、始めの一歩のきっかけや考え方などを僕のメールマガジンで配信中です!
月収10万円ブログ講座登録者だけに今だけの特典で、まずはブログを立ち上げ月収10万円を稼ぐ初心者向けの教科書を無料プレゼント中ですのでお早めに手にとってみてください。収入を上げ自由な暮らしを目指し教科書とメール講座を受け取ってizuruと一緒にがんばって行きたい方はこちらをクリック!(規定数に達しましたら無料プレゼントは終了します)
この記事へのコメントはありません。