ワードプレスのサイト立ち上げ時にグローバルメニューの表示と設定方法を解説
今回はワードプレスから新たにサイトを立ち上げてブログ運営して行く際に、グローバルメニューの表示と設定方法について解説して行きたいと思います。
サイトを立ち上げたばかりや、ブログをやったことがない人からすればグローバルメニューってなに?と思うかもしれませんが、解れば非常に簡単なメニューのことなので是非設置していきましょう。
■googleアドセンスの審査に通す方は、プライバシーポリシーの雛形が最後に記載してありますので、必ず最後までお読みください。
目次(contents)
- 1 グローバルメニューを設置してサイト訪問者からのユーザビリティを上げよう!
- 2 グローバルメニューの設置方法を解説
- 3 トップページやホームに飛ばす内部リンクを設置する方法
- 4 Googleアドセンスの審査にもグローバルメニューは必須
- 5 アドセンス審査に通す時の【プライバシーポリシー】と【免責事項】の雛形
- 6 個人情報の定義
- 7 個人情報の管理
- 8 個人情報の利用目的
- 9 個人情報の第三者提供
- 10 個人情報の開示・訂正・削除について
- 11 Cookie(クッキー)について
- 12 当サイトに掲載されている広告について
- 13 当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて
- 14 当サイトへのコメントについて
- 15 責任の有無
- 16 本ポリシーの変更
- 17 利用規約
- 18 著作権について
- 19 リンクについて
- 20 免責事項
- 21 責任の有無
グローバルメニューを設置してサイト訪問者からのユーザビリティを上げよう!
まず、グローバルメニューとは何のことを指しているのかと言えば僕のメインサイトで言えばここのことです。
いわゆる、サイトのトップページに表示する各種コンテンツメニューのことですね。そして、基本的にグローバルメニューに設置するコンテンツは次のものになります。
■プロフィール
■トップページ
■サイトマップ
■プライバシーポリシー
■お問い合わせ
これらがサイトの立ち上げ時にグローバルメニューに設置する基本コンテンツかなと思います。
サイトに訪れる検索ユーザーは、あなたのサイトのジャンルや利便性をグローバルメニューを見た時に判断しますので、どんなジャンルのブログなのかを示してあげることがユーザビリティ向上に繋がります。
グローバルメニューの設置によって、より信頼性が高まるサイト構築ができますし、ヘッダー画像の真下に設置にされる事が多いのでサイドバーよりも目立ち見てもらえる確率が高まります。
グローバルメニューの設置方法を解説
まず、ワードプレスの管理画面から「固定ページ」に移動して「新規追加」をクリックします。
次に、グローバルメニューからリンクで飛ばすコンテンツを固定ページから作っていきます。
この固定ページから、先程の基本コンテンツ
■プロフィール
■トップページ
■サイトマップ
■プライバシーポリシー
■お問い合わせ
を作っていきます。
お問い合わせフォームの設置や、パーマリンク設定などのやり方は下を参考にしてください。
次に、「外観」から「メニュー」をクリックしてください。
そうすると、先程固定ページで作った「プロフィール」が追加されています。
ここに「チェック」を入れて、「メニューに追加」をクリック。最後に「メニューを保存」をクリック。そうすると、グローバルメニューの中に「プロフィール」が追加されます。
メニュー名は「グローバルメニュー」に設定して、「ヘッダーナビ」「フッターナビ」の2つにチェックを入れます。最後に「保存」をクリックしてください。ちなみに、ドラック&ドロップで上に持って行くこともできます。(一番上がプレビューで見た時のグローバルメニューの一番左になります。)
ここまでの作業が完了しましたら、トップページに戻り上手く表示されているかみてみましょう。以上がグローバルメニューの設定と表示方法でした。この方法で、基本コンテンツを設置してみてください。
トップページやホームに飛ばす内部リンクを設置する方法
グローバルメニューに「トップページ」や「ホーム」と言ったコンテンツを設置する場合が多いですが、この時に固定ページからコンテンツを作るのでなく、メニュー内の内部リンクから直接トップページに飛ばすようにしましょう。
まず、メニュー内の「カスタムリンク」をクリックしてください。
クリックしましたら、自分のサイトのトップページのURLをコピーしてカスタムリンクに貼り付けてください。
その下に「トップページ」や「ホーム」と言う文言を入れていきましょう。最後に「メニューに追加」をクリックしてください。そうすると、グローバルメニューに「トップページ」が追加されました。
これでトップページに飛ぶリンクがグローバルメニューから設定されました。最後に「メニューを保存」をクリックすれば完了です。超簡単なので、是非トップページに飛ばすリンク設定もやっておきましょう。
Googleアドセンスの審査にもグローバルメニューは必須
グローバルメニューは、ただ単にメニュー表示をしている位置づけではなく、訪問者からするとブログの全体像を見渡せる便利な機能でもあります。
また、サイトアフィリエイトなどで広告収入を得るGoogleアドセンスなどの審査に通す時でもブログ訪問者にとって、わかりやすくて利便性がある操作が簡単に行える事は審査に基準に入っていますし、グローバルメニューにおける「免責事項」や「プライバシーポリシー」の設置は今のアドセンス審査には必須です。
アドセンス審査に通す時の【プライバシーポリシー】と【免責事項】の雛形
アドセンス審査に通す時のプライバシーポリシーと免責事項を作成しておきましたので、これをそのままコピペしてフッターメニューに設置して貰えればOKです。
~プライバシーポリシーはここから~↓↓
個人情報の定義本プライバシーポリシーにおいて、個人情報とは生存する個人に関する情報であって、氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス等、特定の個人を識別することができるものをいいます。 個人情報の管理お客様からお預かりした個人情報は、不正アクセス、紛失、漏えい等が起こらないよう、慎重かつ適切に管理します。 個人情報の利用目的当サイトでは、お客様からのお問い合わせやサービスへのお申し込み等を通じて、お客様の氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス等の個人情報をご提供いただく場合があります。その場合は、以下に示す利用目的のために、適正に利用するものと致します。 ・お客様からのお問い合わせ等に対応するため ・お客様からお申し込みいただいたサービス等の提供のため ・当サイトが実施するアンケートへのご協力のお願いのため ・当サイトのサービス向上・改善、新サービスを検討するための分析等を行うため ・個人を識別できない形で統計データを作成し、当サイトおよびお客様の参考資料とするため 個人情報の第三者提供お客様からお預かりした個人情報を、個人情報保護法その他の法令に基づき開示が認められる場合を除き、ご本人様の同意を得ずに第三者に提供することはありません。 個人情報の開示・訂正・削除についてお客様からお預かりした個人情報の開示・訂正・削除をご希望の場合は、ご本人様よりお申し出ください。適切な本人確認を行った後、速やかに対応させていただきます。 Cookie(クッキー)についてCookie(クッキー)とは、お客様のサイト閲覧履歴を、お客様のコンピュータにデータとして保存しておく仕組みです。 当サイトでは、第三者配信の広告サービスである(Googleアドセンス)を利用しておりますが、Cookieを使用することにより、お客様の過去のアクセス情報に基づいて、適切な広告を配信する場合があります。 お客様はGoogle広告設定から、Cookieを使用したパーソナライズ広告を無効にすることができます。なお、Cookieに保存されている情報からお客様個人を特定することはできません。 当サイトに掲載されている広告について当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス)を利用しています。 このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。 またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをご覧ください。 当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。 この規約に関して、詳しくはこちらをご覧ください。 当サイトへのコメントについて当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。 全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。 加えて、次に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 ・当サイトからのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答 ・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。 ・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。 責任の有無当サイトは、アフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。 アフィリエイトプログラムとは、商品及びサービスの提供元と業務提携を 結び商品やサービスを紹介するインターネット上のシステムです。 従いまして、当サイトの商品は当サイトが販売している訳ではありません。 お客様ご要望の商 品、お支払い等はリンク先の販売店と直接のお取引となりますので、特定商取引法に基づく表記につきましてはリンク先をご確認頂けますようお願い致します。 商品の価格 商品の詳細 消費税 送料 在庫数等の詳細は時として変わる場合も御座います。 また、返品・返金保証に関しましてもリンク先の販売元が保証するものです。当サイトだけではなくリンク 先のサイトも良くご確認頂けますようお願い致します。 また、当サイトの掲載情報をご利用頂く場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用頂けますようお願い致します。当サイトでは、一切の責任を負いかねます事ご了承願います。 尚、掲載商品に関するお問合せはリンク先に御座います企業宛までお願い致します。当サイト管理者側ではお答え致しかねます事、ご了承ください。 本ポリシーの変更当サイトは、法令の制定、改正等により、本ポリシーを適宜見直し、予告なく変更する場合があります。本ポリシーの変更は、変更後の本ポリシーが当サイトに掲載された時点、またはその他の方法により変更後の本ポリシーが閲覧可能となった時点で有効になります。 |
~ここまで~↑↑
~免責事項はここから~↓↓(赤字の部分だけ、あなたが書いて修正してください)
制定日:〇〇年〇〇月〇〇日
代表者名:〇〇(あなたのブログ運営者名) 利用規約「〇〇(あなたのブログ名)(以下、「当サイト」といいます。)」を利用される前に、下記の利用条件をよくお読みいただき、ご同意の上でご利用頂きますようお願い申し上げます。万一、ご同意頂けない場合には、誠に申し訳ございませんがご利用をお控えください。ご利用頂いた場合には、下記の条件にすべて同意して頂いたものとして取り扱わせて頂きます。 著作権について当サイト上のすべての著作物、マーク、その他の情報(以下、「コンテンツ」といいます)は、著作権法により保護されております、当サイトのコンテンツを無断で使用したり、他のホームページや印刷物に転用(コピー、アップロード、掲載、引用など)したりすることはお控えください。 リンクについて当サイトは、原則リンクフリーです。リンクを行う場合の許可や連絡は必要ありませんが、リンクの設定をされる際は、当サイトへのリンクである旨を明記してください。 ただし、以下のようなホームページからのリンクはお控えください。 公序良俗に反するもの 当サイトからのリンク先、または当サイトへのリンク元の内容と、それらをご利用になったことにより生じた一切の損害については責任を負いません。 免責事項当サイトでは信頼できる情報をお届けするように努力をしておりますが、 コンテンツの適合性、完全性、正確性、安全性、合法性、最新性その他、保証を致しません。 責任の有無当サイトは、アフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。 お客様ご要望の商品、お支払い等はリンク先の販売店と直接のお取引となりますので、特定商取引法に基づく表記につきましてはリンク先をご確認頂けますようお願い致します。 また、各種商品・サービス等のレビュー、その他主義・主張・意見につきましては当ブログ運営者の個人的見解です。効能・効果を保証するものではありません。 商品のご購入、サービスのご利用は読者様・購入者様個人の判断により自己責任でお願いいたします。 当サイトの掲載情報をご利用頂く場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用頂けますようお願い致します。当サイトでは、一切の責任を負いかねます事ご了承願います。 尚、掲載商品に関するお問合せはリンク先に御座います企業宛までお願い致します。当サイト管理者側ではお答え致しかねます事、ご了承ください。 |
~ここまで~↑↑
PS.
副業からでもブログサイトを立ち上げ、アフィリエイトで収益化をしていきたい方は僕が無料でメール配信している『月収10万円アフィリエイト講座』にて詳しく収益化までの道のりを解説しております。
さらに、今だけの数量限定で資産ブログで稼ぐ初心者向けのテクニカルマニュアルを無料でプレゼントしておりますので、興味があれば今すぐにゲットしておいてください^^(100本を超える動画収録の圧倒的コンテンツ量です!)
■izuru:1977年2月2日生まれ:45歳元美容師
美容師特有の低賃金長時間労働や人間関係に嫌気がさし退職。 その後PC1台で起業し、現在はオンラインコミュニティ運営やブログを使ったWEBマーケティング(WP構築・収益に即したレイアウト・SEO・アクセス集客)を展開中。 コンサルティングなどにも力を入れており、PC1台からでも月収10万円~70万円以上の実績者(主婦・会社員・美容師・フリーランス)の方々を輩出中! 理念は『たった1台のPCからワンランク上の生き方をしよう!』で活動中。 好きなモノ→『焼き肉、お酒』 嫌いなモノ→『セロリ』 【実績】 |
この記事へのコメントはありません。