
サイトのブラウザタブ表示名を変更したい時の対処法を解説

今回は、自分のサイトのブラウザタブの表示名を変えたい時の方法を動画使って解説していきたいと思います。
ネット上にこの手の簡単な変更のやり方があまりないので一番簡単な変更の仕方をシェアしていきたいと思います。サイトの運営などを行っていると、ブラウザタブなどの表示名がサイト名と違う事になっていると言う事が時たまあり、サイト名を変えてもブラウザタブの表示名は変わっていないと言う事があります。
なので今回はこのブラウザタブの表示名もしっかりとサイト名と同じにするやり方を解説していきたいと思います。変更方法はめちゃめちゃシンプルで簡単です(笑
目次(contents)
サイトのブラウザタブ表示名の変更方法:その1
まず、ワードプレスの管理画面サイドバーから『設定』⇒『一般』をクリック。
クリックしたら、『サイトのタイトル』にブログ名を記入するか、独自の名称にしましょう。
記入しましたら、最後に『変更を保存』をクリック。以上です。
サイトのブラウザタブ表示名の変更方法:その2
では、変更方法2を解説していきます。ワードプレスの管理画面サイドバーから『外観』⇒『カスタマイズ』を選択してください。
カスタマイズから⇒『サイト基本情報』を選択して、その中の『サイトのタイトル』をブログ名(タイトル)に変更するか、独自の名称が良いでしょう。
ちなみにここでは、下の『サイトアイコン』のところでアイコンも変更できるので自分が気に入ったアイコンがあれば『画像を変更』から変えることができます。
変更したら最後に『公開』ボタンをクリック。以上です。
はい。メチャクチャ簡単です(笑
PS.

Webビジネスで副業からでも、まずは月10万円稼ぐ資産ブログを本気で作りたい方は僕が無料でメール配信している『月10万円ブログ講座』にて詳しく収益化までの道のりを解説しております。
さらに、資産ブログで稼ぐために必要なスキルを身に付けて頂くために
■初心者向けのテクニカルマニュアル(動画解説50本付き)
■月30万円を生み出す資産ブログ構築動画
■稼ぐお宝キーワードの見つけ方解説動画
これら3つのスペシャルコンテンツを無料でプレゼントしておりますので、興味があれば今すぐに下のバナーをクリックしてゲットしておいてください!

この記事へのコメントはありません。