BLOG

伝えたいことそのままに

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 美容師関連
  4. 【返金しろ?】美容室で出禁になる客層がヤバすぎる・・

【返金しろ?】美容室で出禁になる客層がヤバすぎる・・

izuru
izuru
どうも、元社畜美容師のizuruです!

ここでは元美容師として10年以上働いてきた僕だからこそ言える美容室でたまに遭遇する客層、「返金付きの出禁客」について独断と偏見を交えながら話していきます。

正直、美容室としても好きで出禁にしてるわけじゃない。。

でも、中には本当にヤバすぎる客がいて、店やスタッフを守るために「次は出入り禁止にさせて頂きます!」と言わざるを得ないケースがある。

しかも、そういうヤバい客に限って、文句をつけた挙句に「金返せ!」とか平然と言ってくるから頭を抱える。

いやいや、あんたの無理難題に付き合わされた上に、さらに金まで返せって何様だよ?って本気で思う。

この記事では、自分が美容師としてリアルに体験してきた、「美容室で出禁になる客層」のヤバすぎる特徴をぶっちゃけていきます。もしこれを読んで「これって自分かも・・」と思ったら、今すぐ心を改めたほうがいいと断言する。

自分が損をするだけだから・・

美容室で「返金しろ!」と言ってくる客層とは?


美容師をやっていると、一度は出くわすのが「返金しろ!」と怒鳴り込んでくるクレーマー客。

いやいや、返金って簡単に言うなよ?って本気で思う。

美容師側だってプロとして全力で施術してるし、技術も時間も全て注いでる。その努力に対して、たった一言「気に入らない!」だけで金を返せって・・正直、ふざけるなって感情しか湧かない。

今回は、そんなありえない「返金しろ!」客層を5パターンにまとめてぶった斬ります。

完璧な仕上がりを求めすぎる神経質モンスター


まず圧倒的に多いのが、「自分の理想と1ミリでもズレたら即クレーム」タイプ!

「思ってたより毛先が1センチ短い!」とか「色味が若干違う!」みたいな、ほぼ誤差レベルの違いで大騒ぎしてくる。

しかもこういう奴に限って、最初のカウンセリングでは「どうしたらいいのか解らないので〜」とか適当なことを言うくせに、出来上がったら後出しでゴチャゴチャ文句を言う。完璧を求めるなら自分でやれよ、って思うし、返金要求してくる時点で美容師を完全にナメてる。

とにかく安けりゃいいタイプ


安売り美容室に集まる「安さだけを求める」客層もヤバい!

最初から「安いから来ました〜」って丸出しで、仕上がりにちょっとでも文句があるとすぐに「この値段でもう一回来て直して」とか「やっぱり返金して」って言い出す。

低料金美容室は赤字ギリギリで施術してるのに、何様だよって思う。こういう乞食客は、一生「本当にいい美容室」なんか見つけられないし、どこ行っても嫌われる運命だと断言する。

言った言わないの揚げ足取りタイプ


これも非常に厄介。

「カウンセリングでこう言いましたよね?」と、勝手に自分の都合のいいように記憶を改ざんしてくる客。

たとえば、明るめ希望って言ったのに、仕上がりを見て「思ったより明るすぎるから返金して」とか平然と言う。。

いやいや、オーダー通りやったんだけど?って話。こういう奴は、最初からクレームをつける隙を探していて、「最悪返金を勝ち取れればいい」くらいにしか思ってない。悪質すぎる。

自己管理できないくせに美容師のせいにする奴


これもマジでムカつく。。

たとえば、縮毛矯正かけた後に「カラーは1週間は空けてね」とか「洗浄力強いシャンプー使わないでね」と説明してるのに、それをガン無視してすぐ色落ち・うねり再発。

それを全部「あの担当美容師が悪い!金返せ!」と逆ギレしてくる。ちゃんと注意事項守らなかった自分が悪いんだろ?と何回思ったことか。。

自己管理できない人間ほど声がデカく、責任転嫁が得意。本当にタチが悪い。

元からクレーム目的のクズ客


最後に紹介するのは、もう最初から「クレームを言って得をしよう!」と企んで来ている最悪な奴ら。

最初から文句つける気満々で、「とりあえずやらせて後からゴネて金だけ取り返す」みたいな手口を狙ってくる。ある意味、詐欺に近い。。

こういう客に一度でも甘い対応をすると、絶対にまた同じことを繰り返してくるから、美容室側は一ミリも妥協しちゃいけない。即・出禁推奨。

美容室で返金を求める客、すべてが悪とは言わない。だけど、上記に当てはまるような奴らは「客」じゃない。ただの「モンスター」だ!

本気で思う。

美容師が必死に技術と心を込めてやってる以上、最低限の敬意と常識だけは持って来いと。それができないなら、二度と美容室なんか利用するなって心から言いたい。

まあーただのサイコパスやん・・


ほんとそれ。

美容室で「返金しろ!」って平気で言ってくる奴、まともな神経してない。自分のために時間割いて技術提供してくれた美容師に対して、少しでも「敬意」って気持ち湧くもんじゃない?

それがゼロどころか、「気に入らなかったから金返せ」とか、図々しさMAXで要求してくる。

人の気持ちも努力も、一ミリも理解しようとしてない。しかも、悪いのは全部相手、美容師が悪い、自分は一切悪くないって本気で思ってる。こんな自己中心的で共感力ゼロの生き物、社会に出てきちゃダメだろってレベル。

心の底から関わりたくないし、二度と美容室なんか来ないでほしい。マジで。

ここまで読んで思うのは、「ただのサイコパスやん・・」これに尽きると思う。。

美容師側の努力も気持ちも全部ガン無視。相手を人間としてすら見てない。やってもらって当然、気に入らなかったら金返せ、怒られたら逆ギレ。もはや感情もモラルもぶっ壊れてる。

普通に考えて、人として一番大事な「感謝」とか「礼儀」がない時点で、社会で生きていけるわけがない。美容室だけじゃなく、どこ行っても嫌われるし、最終的には誰からも信用されなくなって孤立するだけだと思う。

返金狙いで美容室に来る輩も世の中には一定数いる


本当に腹立たしい話だけど、世の中には「返金狙い」で美容室に来る輩が一定数存在する。これ、冗談でも大げさでもなく、マジでリアルな話!

最初から「気に入らないって言えば金返してもらえるかも」って魂胆で来店してる奴ら。

最初のカウンセリングでも、やたら抽象的にオーダーしてきたり、「私よく解らないんで~」なんて適当に言うくせに、施術が終わった瞬間、重箱の隅をつつくような文句を並べてくる。

ほんのわずかな仕上がりの違いを鬼の首取ったみたいに責め立てて、最終的には「正直、気に入らないんで返金してもらえます?」って平然と言う。

しかもタチが悪いのが、こういう奴らは演技力も無駄に高い!

わざとため息ついたり、納得いってないオーラを出して周囲の空気を悪くしたり、他のお客さんがいる中で騒いで店にプレッシャーをかけたりする。結局、店側が「これ以上揉めるくらいなら・・」って泣き寝入りするのを狙ってる。

はっきり言って、ただの詐欺師だ!

真剣に美容師として向き合ってるこちら側からしたら、こんなやり方で金を取ろうとする奴らを絶対に許せない。

本来、施術代っていうのは技術に対する正当な対価だ。

満足いかなかったとしても、全力でやった以上、それを全否定して金を返せって言うのは、労働を完全に踏みにじる行為だと思う。

だから自分は、そういう返金狙いの輩に対しては、一切甘い顔をしないと決めている。どれだけゴネられても、毅然と対応する。それが美容師の生活を守る唯一の方法だと思っているから。

ほんまに、「返金目的」で来る奴、二度と美容室使うな。心の底からそう叫びたい。

美容室で出禁になる客層がヤバすぎる・・


美容室で出禁になる客層って、マジでヤバい奴が多すぎる!

普通に考えて、多少のクレームとか意見くらいなら全然しょうがない事。美容師だって人間だし、至らない部分があったら直したいし、もっと喜んでもらえるように努力もする。

でも、出禁になるレベルの客って、そんな「普通の範囲」を余裕でぶっ飛んでる。。

例えば、無断ドタキャン常習犯。

何回も何回も連絡なしですっぽかす。しかも悪びれる様子ゼロ。こっちはその時間を空けて準備してるのに、平気で時間を奪う。店の信用問題にも関わるし、営業妨害と同じレベル。

次に暴言・モラハラ系クレーマー。

施術中に延々と美容師を小バカにしたり、「こんなこともできないの?」みたいな侮辱発言を平気でしてくる。

客ってだけで王様気取り、何様だよって本気で思う。そんなやつに、誰が心込めて髪を切れるんだ?

あとヤバいのが、最初からクレームをつける前提で来店して、ゴネてゴネて、「金返せ」。

マジで、最初から店を脅しにきてるんじゃないかって思う。こういう奴を甘やかしたら最後、SNSとかにも嘘八百の悪評を書き散らかすからタチが悪すぎる。

結局、出禁にされる客って、「最低限の常識」と「他人への敬意」が完全に欠落してる

店側だって出禁なんてしたくない。ビジネスだし、お客は大事にしたい。でも、スタッフを守るため、他のお客を守るためには、切り捨てなきゃいけない場面もある。

正直言うと、出禁にする決断をしたときって、「やっと解放される・・」って本気でホッとする。それくらいヤバい奴しか、出禁にはならない!

こういう美容室の現場のリアル、もっと多くの人に知ってほしいって心から思います。。

PS.

izuru
izuru

Webビジネスで副業からでも、まずは月10万円稼ぐ資産ブログを本気で作りたい方は僕が無料でメール配信している『月10万円ブログ講座』にて詳しく収益化までの道のりを解説しております。

さらに、資産ブログで稼ぐために必要なスキルを身に付けて頂くために

■初心者向けのテクニカルマニュアル(動画解説50本付き)

■月30万円を生み出す資産ブログ構築動画

■稼ぐお宝キーワードの見つけ方解説動画

これら3つのスペシャルコンテンツを無料でプレゼントしておりますので、興味があれば今すぐに下のバナーをクリックしてゲットしておいてください!

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

運営者:izuru

 

1977年2月2日生まれ:47歳元美容師

 

美容師特有の低賃金長時間労働や人間関係に嫌気がさし退職。

 

その後PC1台でインターネットビジネスで起業し、現在はブログスクール運営やWEBマーケティング(ワードプレス構築・正しいレイアウト・SEO・アクセス集客)を展開中。

 

主にコンサルティングに力を入れており、副業からでもブログから月10万円~70万円以上稼ぐクライアントさんを多数輩出中。

 

好きなモノ→『自由、焼き肉、お酒』

苦手なモノ→『組織の謎ルールな人間関係』

 

経済的、時間的自由を得て、誰からも干渉されず我慢をしない生き方。

 

そんなちょっぴりワガママだけどオンリーワンな生き方を絶賛実現中。

 

詳しいプロフィールはこちら!

実績

 

2016年ブログアフィリエイト

副業で月収16万円達成

 

2017年ブログフィリエイト

副業で月収38万円達成

 

2017年13年間の美容師人生に

終止符を打つ

 

2018年サイトM&A月収300万円達成

 

2018年情報発信 月収300万円達成

 

2018年特化型サイト月収60万円達成

 

2019年ブログ累計収益1,300万円達成

 

2019年情報発信 月収920万円達成

 

2019年情報発信(自動化)

月収120万円達成

 

2020年情報発信(自動化)

月収340万円達成

 

2021年(ブログ+情報発信)

年収2,000万円達成

 

2024年ブログ累計収益3,000万円達成

【無料】月10万円ブログ講座


 

Webビジネスで副業からでも、まずは月10万円稼ぐ資産ブログを本気で作りたい方は僕が無料でメール配信している『月10万円ブログ講座』にて詳しく収益化までの道のりを解説しております。

 

さらに、資産ブログで稼ぐために必要なスキルを身に付けて頂くために

 

■初心者向けのテクニカルマニュアル

(動画解説50本付き)

■月30万円を生み出す資産ブログ構築動画

■稼ぐお宝キーワードの見つけ方解説動画

 

これら3つのスペシャルコンテンツを無料でプレゼントしておりますので、興味があれば今すぐに下のバナーをクリックしてゲットしておいてください!

 

【無料】ブログ講座を受け取り3大特典をゲットする!