BLOG

伝えたいことそのままに

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 美容師関連
  4. 40代以降の男性美容師は正念場!地獄か天国か2つに1つ!

40代以降の男性美容師は正念場!地獄か天国か2つに1つ!

izuru
izuru
どうも、元社畜美容師のizuruです!

40代を過ぎた男性美容師に訪れる“選択の時”。

今までがむしゃらに働いてきた結果、やっと自分の技術に自信がついた頃に突きつけられる現実――それは、このまま雇われのまま細々と終わるか、それとも勝負をかけて未来を切り拓くかという残酷な二択だ。

20代の頃は周りと切磋琢磨しながら夢を語れた。30代になれば技術もそれなりに熟練して、少しだけ稼げるようになった。

でも40代を越えた男性美容師は特に、「この先どうなるんだろう…」と漠然とした不安が胸をよぎる。

若さという武器がなくなり、体力も衰え、時代はインスタ映え&SNS集客。正直、置いてけぼりを食らってる気がすると思う。

そう、40代の男性美容師は今まさに“正念場”だ。

ここで動くか、何もせず埋もれていくか?人生が天国になるか地獄になるかは、今この瞬間の選択にかかっている。

40代以降の男性美容師は特に正念場!選択を間違えるな!


40代を過ぎた男性美容師よ――今、あなたはどこに向かって歩いているだろうか?

正直に言うと、40代以降の男性美容師は「地獄行き」か「天国行き」かの二択しかない!

どちらを選ぶかは、今後の行動次第。自分はその分岐点に立っていることに、もう気づいているはずだ。

ここでは、元美容師の僕が実際に見てきた“40代の正念場”を紹介する。1つでも他人事だと思ったら危ないです・・あなたの未来は、今この瞬間の「選択」にかかっている。

安売りサロンでズルズル雇われ続ける末路


40代にもなって、いまだにカット1,000円〜2,000円のサロンで働いていないか?

若手のアシスタントや新人スタイリストに囲まれ、時給計算すると笑えない額で一日中立ちっぱなし。。

技術はあるのに単価が安い。身体もキツいのに給料も安い。こんなバカな話があるか?

それでも「まあ、仕方ないよね・・」と妥協し続けていると、あっという間に50代。

気づいたときには年齢だけが重なり、体力も気力もスキルも埋もれて、誰にも必要とされないおじさん美容師の完成だ。。

家族や住宅ローンを背負いながら「副収入ゼロ」


40代って、子供がいたり、家のローンがあったり、出費がどんどん増える時期です。

それなのに収入は頭打ち。指名が少し増えても、給料は固定か歩合で微増、でも毎月の支出は爆上がり。

そのくせ「副業とか怖い・・」「時間がない・・」「やり方が分からない・・」と言って何もしない人が多すぎる!

だったらそのまま一生、美容室のイスに縛られて、60歳になっても週5フル出勤、月収20万生活を送る覚悟はあるのか?

今のうちに動かなきゃ、何も変わらない。むしろジリ貧まっしぐらだ!

「独立しようかな…」と口だけで10年が過ぎる


「いつか自分の店を持ちたいんですよね・・」なんて言いながら、10年経っても何もしない。。

そういう人、本当に多い。でもね、それって夢じゃなくて“妄想”です。。

40代になったら、現実を直視しなきゃダメだ。資金、立地、人脈、経営スキル、覚悟……全部が必要なのに、行動がゼロなら、いつまでたっても夢は叶わない。

むしろチャンスは年齢と共にどんどん減っていく。

「50代になってからでもいいかな・・」なんて思ってるなら、それはただの逃げ。行動する勇気がないだけ。だったら諦めて安売りチェーン店に骨を埋める覚悟を決めろ!

プライドだけ高くて若手に嫉妬しまくる痛いおじさん化


技術はある、経験もある。だからといって、「俺の若い頃はこうだった・・」「最近の若い奴らはダメだ・・」と愚痴ばかり言っていないか?

若手はSNSでどんどん集客して、動画やライブ配信でファンを増やす時代。あなたの経験を活かせる場所があるのに、自ら捨ててるのと同じだ。

それに気づかず、「今どきの美容師は軟弱だ・・」とか「俺の時代は・・」なんて言ってると、完全に職場の“老害”ポジションまっしぐら。

年齢を重ねた分、余裕と器の大きさを見せて、若手の信頼を得られる男にならなきゃダメだ。

その姿勢次第で“慕われるベテラン”にも“煙たがられる過去の人”にもなる。

40代を迎えた今、選択肢は狭まってきている。でも、まだ間に合う。本気で変わる覚悟さえあれば、天国のルートは必ず開ける。

✔ 安売りに甘んじるな
✔ 副収入を今すぐ作れ
✔ 独立は口先だけにするな
✔ 若手と張り合うな、支えろ

どれか1つでも行動すれば、今の“停滞”は“転機”に変わる。

人生を終わらせたくないなら、今すぐ選び直せ。40代以降の美容師は、本気の分岐点に立たされている。地獄に堕ちるか、天国に昇るかは、自分次第だ。

地獄か天国か2つに1つ!


40代を超えた男性美容師に残された道は、もはや**「地獄」か「天国」かの二択しかない**。

この言葉に大げさだと思った人は、まだ現実を直視できていないです!

若い頃は体力任せに働けた。夜遅くまで立ちっぱなし、休みもろくにない生活でも「夢があるから」と我慢できた。

でも、40代を過ぎると体は正直になる。疲れは抜けにくく、腰や肩は悲鳴を上げる。。

なのに給料はほぼ変わらず、むしろ新卒の若い子にお客を取られていくことすらある。

ここで何もしなければ、“地獄行き”は確定ルートだ。

低賃金、過酷労働、将来の不安、老後の蓄えゼロ。それでも「技術さえあれば生きていける・・」と幻想にすがっているなら、もう手遅れかもしれない。。

逆に、今ここで動けば“天国ルート”もまだ残されている。

SNSを学び、集客力をつけ、副業やネットビジネスで収入源を増やす。

若い子たちと対立するのではなく、協力し合える関係を築く。今の経験を武器に、次のステージに進む覚悟を持てるかどうかで、すべてが変わる。

40代は最後のチャンス。後がないからこそ、選ぶべきは「行動」一択。地獄か天国か――それを決めるのは、今のあなただ。

ぶっちゃけ40代の美容師は辞めたいと思い始める時期・・


正直に言う。

僕も40代になって、美容師を辞めたいと本気で思い始めた元美容師です。

美容師なりたての頃は技術が楽しくて、お客から「ありがとう」と言われるたびにやりがいを感じていた。30代は体力任せにバリバリ働き、ようやく技術が熟練して安定してきた。

でも、40代に突入したあたりから、「このままでいいのか?・・」っていう不安と疲労感がじわじわと押し寄せてくる。

それはまるで、見えないプレッシャーが首を絞めてくるような感覚でした。

キツいのが体力の限界・・


朝から晩まで立ちっぱなし、シャンプーで腰を曲げ、ブローで腕を振る。

若い頃は何ともなかった動作が、40代では重労働。。疲れが翌日に残るようになり、回復に2~3日かかることもザラでした。。

40代に入ったあたりから、明らかにカラダが悲鳴を上げはじめていました。

朝起きると腰が痛い。立ってるだけでふくらはぎがパンパンになる。シャンプー中の前かがみ姿勢が地獄。。

ブローで腕を上げていると、肩がじわじわ焼けるように痛む。そしてそれが翌日に残る。いや、翌日どころか翌々日までダメージを引きずるのが現実だ。

しかもこれ、どれだけ栄養ドリンクを飲もうが、整体に行こうが、**“老化”という現実には勝てない。**体力の衰えをカバーするには、精神力を絞り出すしかない。でもその精神力も、長時間労働と低収入で削られまくってるから、どうにもならない。。

次にキツいのが収入の限界・・


これも現実。。

いくら技術が上がっても、美容師=低収入という仕組みの中では、上限が決まっている。

売上を上げても、そのすべてが自分に返ってくるわけではない。努力しても見返りが小さいという不公平感。これが精神的にじわじわ効いてくる。

さらに若手とのギャップも感じ始める。

SNSを駆使してあっという間に集客する若い美容師たち。一方こっちはチラシや口コミ頼り。時代が完全に変わってしまったのを肌で感じる。

そして何よりショックなのが、自分の将来にワクワクできなくなったこと。。

昔は「いつか自分の店を持ちたい・・」と思っていた。でも、40代になって貯金も少なく、ローンや家族のことを考えると、一歩を踏み出す勇気が出ない。

気づけば“夢は夢のまま”で、自分は毎日をなんとなくこなすだけの存在になっていた。

「美容師辞めたい・・」そう思っても、すぐには行動できないのがこの仕事の難しさだ。美容師という仕事には、確かに魅力がある。お客との信頼関係、仕上がった時の達成感、感謝される喜び。

だからこそ、葛藤が生まれる。

でも、どれだけ好きな仕事でも、生活が苦しくて身体がボロボロで、将来の不安しかないなら、それはやっぱり異常なことだと思う。

僕が辞めたいと思ったのは、単なる“逃げ”じゃなかった。むしろ、「このままじゃヤバい・・」と本気で気づいたからこそだった。

美容師として人生を終える前に、自分を救いたいという“決断”だった。

今でも美容師という仕事はぶっちゃけ好きだ。

でも、好きなだけでは生きていけない現実がある。40代の今こそ、真剣に自分の人生を考えるタイミングだと思っている。

このままズルズル働いて、気づいたら50代、60代。いつまで立ち仕事を続けるのか?

この仕事に未来があるのか?それとも、今ここで別の道を選ぶべきか?

答えは人それぞれかもしれない。

でも、辞めたいと思う気持ちは「甘え」でも「逃げ」でもない。むしろ、まともな感覚だ。

自分の人生を守れるのは自分だけ。だからこそ僕は言いたい。40代で「辞めたい」と感じたなら、それは自分を変えるチャンスだって。まだ遅くない。むしろ、今が最後のチャンスだと本気で思う。

PS.

izuru
izuru

Webビジネスで副業からでも、まずは月10万円稼ぐ資産ブログを本気で作りたい方は僕が無料でメール配信している『月10万円ブログ講座』にて詳しく収益化までの道のりを解説しております。

さらに、資産ブログで稼ぐために必要なスキルを身に付けて頂くために

■初心者向けのテクニカルマニュアル(動画解説50本付き)

■月30万円を生み出す資産ブログ構築動画

■稼ぐお宝キーワードの見つけ方解説動画

これら3つのスペシャルコンテンツを無料でプレゼントしておりますので、興味があれば今すぐに下のバナーをクリックしてゲットしておいてください!

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

運営者:izuru

 

1977年2月2日生まれ:48歳元美容師

 

美容師特有の低賃金長時間労働や人間関係に嫌気がさし退職。

 

その後PC1台でインターネットビジネスで起業し、現在はブログスクール運営やWEBマーケティング(ワードプレス構築・正しいレイアウト・SEO・アクセス集客)を展開中。

 

主にコンサルティングに力を入れており、副業からでもブログから月10万円~70万円以上稼ぐクライアントさんを多数輩出中。

 

好きなモノ→『自由、焼き肉、お酒』

苦手なモノ→『組織の謎ルールな人間関係』

 

経済的、時間的自由を得て、誰からも干渉されず我慢をしない生き方。

 

そんなちょっぴりワガママだけどオンリーワンな生き方を絶賛実現中。

 

詳しいプロフィールはこちら!

実績

 

2016年ブログアフィリエイト

副業で月収16万円達成

 

2017年ブログフィリエイト

副業で月収38万円達成

 

2017年13年間の美容師人生に

終止符を打つ

 

2018年サイトM&A月収300万円達成

 

2018年情報発信 月収300万円達成

 

2018年特化型サイト月収60万円達成

 

2019年ブログ累計収益1,300万円達成

 

2019年情報発信 月収920万円達成

 

2019年情報発信(自動化)

月収120万円達成

 

2020年情報発信(自動化)

月収340万円達成

 

2021年(ブログ+情報発信)

年収2,000万円達成

 

2024年ブログ累計収益3,000万円達成

【無料】月10万円ブログ講座


 

Webビジネスで副業からでも、まずは月10万円稼ぐ資産ブログを本気で作りたい方は僕が無料でメール配信している『月10万円ブログ講座』にて詳しく収益化までの道のりを解説しております。

 

さらに、資産ブログで稼ぐために必要なスキルを身に付けて頂くために

 

■初心者向けのテクニカルマニュアル

(動画解説50本付き)

■月30万円を生み出す資産ブログ構築動画

■稼ぐお宝キーワードの見つけ方解説動画

 

これら3つのスペシャルコンテンツを無料でプレゼントしておりますので、興味があれば今すぐに下のバナーをクリックしてゲットしておいてください!

 

【無料】ブログ講座を受け取り3大特典をゲットする!