BLOG

伝えたいことそのままに

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 美容師関連
  4. マジか?美容師が可愛いと思う客への行動がキモすぎる・・

マジか?美容師が可愛いと思う客への行動がキモすぎる・・

izuru
izuru
どうも、元社畜美容師のizuruです!

「マジか?美容師が“可愛い”と思うお客さまへの行動がキモすぎる・・」なんて見出しを見かけたら、「まさか自分のこと?」とドキッとする男性美容師がいるかもしれない。。

実はサロンワークの裏側では、スタッフがつい本音を漏らしてしまう瞬間が意外に多いもの。

例えば「この髪型、似合いすぎ!」と言いつつ、鏡越しにガン見してしまったり、カット中なのに女性客のLINEアイコンをチェック……なんていう暴挙も。。

最初は、女性客も「褒めてくれて嬉しい!」と思っていても、度を越すと一気にキモさがMAXなのも事実。

この記事では、特に男性美容師側の“可愛いお客へのNG行動”をリアルに暴露。

どうしてつい許されない一線を越えてしまうのか?、その心理から具体的なエピソードまで、ドン引きレベルの実態を赤裸々にお届けします。次回予約を入れたくても入れられない…なんてことにならないよう、ぜひチェックしておこう。

それマジなの?男性美容師が可愛いと思う客への行動がキモすぎる5選!


男性美容師として毎日数十人の女性客の髪と向き合ってきて、実は「可愛いな」と一瞬でも思ったお客ほど、ついやらかしがち。。

最初は「優しさのつもり?」って流せても、積み重なると一気にキモいレベル!

ここでは、実際に僕が元美容師として働いていた職場のリアル体験を交えて、男性美容師が可愛いお客にしがちなヤバイ行動を5つ紹介する。

鏡越しの視線ロックオン


カット中やカラー塗布中に、その子の顔をチラ見どころかガン見!

鏡を使って位置を動かしてまで「今の角度かわいい…」なんて独り言をブツブツ。最初は「真剣にやってくれてる」と思うかもしれないけど、実際は髪ではなく“顔”にフォーカスしすぎてる証拠。

背後でお客が気づいた瞬間の気まずさといったらもう…。

プライベートLINE強要


「髪の予約以外でも相談乗るよ」とか言いながら、個人LINEを交換したがる。

最終的にはスタンプ連投や「今日ご飯行こうよ」ってお誘いまで。。

業務連絡ならいいけど、夜遅くにメッセージが来たらもう業務外どころかストーカー予備軍。断ると空気がギクシャクして、その後のサロンワークにもヒビが入る。

SNSストーキング過剰チェック


「インスタ見たよ」って言いながら、プライベート写真を延々チェック。

投稿にいいねだけじゃ飽き足らず、ストーリーや過去のアーカイブまで掘り下げる。

お客が「プライベート載せてないよ」って冗談でツッコんでも、「いや、マジで見たから」と返してしまう。

気持ち悪い以前に、プロとしての線引きゼロ。。

帰り際の無駄に長い延長トーク


施術が終わって「ありがとうございました!」のはずなのに、席を立とうとすると「ちょっと待って、次の予約どうする?」と言いつつ長話スタート。

可愛いお客にはつい話が弾んで、他のお客を待たせるのもお構いなし。

ロビーで30分延々と話し込んで、スタッフみんなヒヤヒヤ。終いには店長に怒られる流れ。(笑

無意識の匂い嗅ぎフェチ発動


シャンプー後やブロー中、髪や首筋の匂いをやたらと嗅ぎたがる。

お客が「良い香りでしょ?」と笑うと、そのまま顔を近づけて深呼吸。

最初の1回なら可愛いけど、2回、3回となると匂いフェチ丸出し。人としての距離感も礼儀も忘れて、完全に「嗅がせてほしい俺」として振る舞ってる。。

可愛いお客に対してはつい“特別扱い”したくなる気持ちもわかる。けど、日常業務の中でこれらの行動を積み重ねると、一気にキモがられて次回予約どころかクレームにもつながりかねない。。

男性美容師側としては「好意ではなくプロ意識で」接するのが最強の自己防衛策。心当たりがあるキモい奴は、いますぐセルフチェック&リセットを!

だから男性美容師は「チャラい」と言われるんだよ!


僕は美容師時代にずっと思ってたけど、ぶっちゃけ男性美容師が「チャラい」って言われるのって、単純に仕事中のノリとプライベートのノリをごちゃ混ぜにしちゃうからだと思う。

まず、サロンワークで覚えたテクニックをそのままプライベートでも使おうとする。

おすすめのヘアワックスやスタイリング法を「これ試して!」ってデート中の彼女にガンガン勧めるあたり、営業魂が過剰すぎて、そりゃチャラく見えるわ。。

次に、コミュニケーションの過剰サービス。

お客とラインを交換したら、業務連絡そっちのけでスタンプだけ連投したり、夜に「元気?」って送っちゃう。。

返事が遅れると「マジ既読スルー?」ってしつこく追いかけるバカもいる。。

仕事外の時間までお客の反応を気にするその執着心、完全にチャラ男パターンだ。狂ってるとしか思えない。

あとは、アフターケアって名目で飲みに誘うパターンも多い。

カラーが入った帰り道、「お疲れさま!せっかくなんで一杯どう?」って。。

最初はビジネス飲みだと思ってついていくけど、気づけばプライベートな話題ばかり。楽しさ優先で境界線ガン無視、これもチャラさの象徴。

さらにサロン内のファッション。

髪だけじゃなくアクセやピアス、見た目全振りしてお客の目を引こうとする。スタイリングの腕自慢かもしれないけど、ギラギラした見た目はそれだけで「軽そう」ってレッテル貼られてる。

センスを磨いてるつもりでも、受け取る側には「自分を売り込む営業マン」に映る。

もちろん全員がそうじゃない。

でも、こうした行動が積み重なると「美容師=チャラい」が固定イメージになってしまう。。

自身も若いころは無自覚だったけど、今はネットビジネスで飯食ってるので、「プロならプロらしく」って意識を持てるようになった。

もし今も「チャラい」って言われてるなら、自分の言動を振り返ってみてほしい。もしかしたら、お客の立場を忘れて、自分が楽しむことばかり考えちゃってるかもしれないから。

チャラくてキモい男性美容師に告ぐ!本質的にかっこいい大人になれ!


毎日サロンで遊び半分のトークに華を咲かせ、SNSでは自撮りアップ&“イイネ”稼ぎ。予約の連絡先をLINE交換したら、業務連絡そっちのけでプライベート誘いに乱用。。

そんな薄っぺらい自己プロデュースに酔いしれるのはもう終わりにしよう。

プロならまず仕事だけに向き合え!

髪一本の動き、顔の輪郭、肌感。目の前の素材と真剣に向き合うからこそ、提案するヘアスタイルに説得力が生まれる。

女子と盛り上がるための下ネタや馴れ馴れしいタメ口も、笑いを取る手段だと思ってるかもしれないが、実際は「距離感ゼロの遊び慣れ男」にしか見えない!

女性客から「髪型可愛いいです」と言われた瞬間、そのままガン見、匂い嗅ぎ、携帯チェック……そんな行動はプロの姿勢の欠片もない。

技術者である前に一人の大人として振る舞え!

言葉よりも背筋、視線、動作の一つ一つが信頼のバロメーターだ。

本質的にかっこいい大人とは、自己満足の延長線上にいるやつではない!

まずは相手の話を最後まで聞く。相談に乗るなら相手目線で答える。自慢話や自撮り自慢は封印せよ。

自分の世界観を押しつけず、相手の個性を引き立てることに喜びを感じろ。おしゃれもツールのひとつでしかない。コーディネートの格好良さよりも、そこにある“似合わせ力”が真の実力だ。

具体的には、以下を今日から実践しよう。

  1. チャラい会話より技術に全神経注ぐ。むしろ無口でカットしている方がかっこいい。

  2. 女性客のLINEは聞くな。

  3. SNSをやりたいんなら、自撮りは極力少なく。

  4. ファッションはあくまで控えめに。アクセや柄物より、清潔感と清涼感を優先。

  5. 常に学びの姿勢を持ち、人から教わったことは必ず実践し、感謝の言葉と共に形に残す。

チャラいままの自分に甘えるな。

技術と人間力を磨いた先にしか、本当に“かっこいい大人”はいない。

口だけの盛り上がりではなく、実践と結果で周囲を惹きつけ、そこにこそ男性美容師としての本当の魅力が宿る。

今すぐセルフチェックして、薄っぺらい仮面を脱ぎ捨て、本質的にかっこいい大人へと進化しよう!

PS.

izuru
izuru

Webビジネスで副業からでも、まずは月10万円稼ぐ資産ブログを本気で作りたい方は僕が無料でメール配信している『月10万円ブログ講座』にて詳しく収益化までの道のりを解説しております。

さらに、資産ブログで稼ぐために必要なスキルを身に付けて頂くために

■初心者向けのテクニカルマニュアル(動画解説50本付き)

■月30万円を生み出す資産ブログ構築動画

■稼ぐお宝キーワードの見つけ方解説動画

これら3つのスペシャルコンテンツを無料でプレゼントしておりますので、興味があれば今すぐに下のバナーをクリックしてゲットしておいてください!

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

運営者:izuru

 

1977年2月2日生まれ:47歳元美容師

 

美容師特有の低賃金長時間労働や人間関係に嫌気がさし退職。

 

その後PC1台でインターネットビジネスで起業し、現在はブログスクール運営やWEBマーケティング(ワードプレス構築・正しいレイアウト・SEO・アクセス集客)を展開中。

 

主にコンサルティングに力を入れており、副業からでもブログから月10万円~70万円以上稼ぐクライアントさんを多数輩出中。

 

好きなモノ→『自由、焼き肉、お酒』

苦手なモノ→『組織の謎ルールな人間関係』

 

経済的、時間的自由を得て、誰からも干渉されず我慢をしない生き方。

 

そんなちょっぴりワガママだけどオンリーワンな生き方を絶賛実現中。

 

詳しいプロフィールはこちら!

実績

 

2016年ブログアフィリエイト

副業で月収16万円達成

 

2017年ブログフィリエイト

副業で月収38万円達成

 

2017年13年間の美容師人生に

終止符を打つ

 

2018年サイトM&A月収300万円達成

 

2018年情報発信 月収300万円達成

 

2018年特化型サイト月収60万円達成

 

2019年ブログ累計収益1,300万円達成

 

2019年情報発信 月収920万円達成

 

2019年情報発信(自動化)

月収120万円達成

 

2020年情報発信(自動化)

月収340万円達成

 

2021年(ブログ+情報発信)

年収2,000万円達成

 

2024年ブログ累計収益3,000万円達成

【無料】月10万円ブログ講座


 

Webビジネスで副業からでも、まずは月10万円稼ぐ資産ブログを本気で作りたい方は僕が無料でメール配信している『月10万円ブログ講座』にて詳しく収益化までの道のりを解説しております。

 

さらに、資産ブログで稼ぐために必要なスキルを身に付けて頂くために

 

■初心者向けのテクニカルマニュアル

(動画解説50本付き)

■月30万円を生み出す資産ブログ構築動画

■稼ぐお宝キーワードの見つけ方解説動画

 

これら3つのスペシャルコンテンツを無料でプレゼントしておりますので、興味があれば今すぐに下のバナーをクリックしてゲットしておいてください!

 

【無料】ブログ講座を受け取り3大特典をゲットする!