BLOG

伝えたいことそのままに

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 美容師関連
  4. 【詫びもない】美容室をドタキャンする奴の共通点がヤバい

【詫びもない】美容室をドタキャンする奴の共通点がヤバい

izuru
izuru
どうも、元社畜美容師のizuruです!

今回は元美容師として働いていた経験がある僕だからこそ言える「美容室を無断ドタキャンしてお詫びも一切ない」お客の存在についてです。

予約時間になっても現れない上に、連絡一本すら寄越さない。謝罪や詫びの連絡も一切なし。こんな非常識な人間が、世の中には一定数いるのが現実だ。

実は、無断ドタキャンを平気で繰り返すお客には、不思議なくらい「共通した特徴」があります。これは単なる偶然ではなく、彼らの行動や心理に根深く関係していると感じる。

今回は、僕が美容師として何百、何千人と接客してきた経験から分かった、「美容室を無断ドタキャンする奴らに共通するヤバすぎる特徴」を徹底的に暴露します。

美容室をドタキャンする奴の共通点5選がヤバすぎる・・


美容室を経営していたり、美容師として働いている人なら共感してもらえるはずだけど、予約を無断でドタキャンする奴ほど非常識で図々しい人間はいない。。

こういう連中が存在するせいで、美容師側のモチベーションが削がれるし、売上だってダイレクトに落ちる。正直、こういうお客は一生来なくていいとまで思ってしまうほど。。イヤ、むしろお客じゃない。。

今回は、自分が美容師として何年も経験した中で痛感した、「美容室をドタキャンする奴」に共通するヤバすぎる特徴を5つ挙げていきます。

平気で嘘をつく、罪悪感ゼロタイプ


まず何よりも共通しているのは、「嘘をつくことに一切罪悪感がない」という点だ!

このレベルは、ドタキャンうんぬんよりも人として終わってる。。もはやどうしようもない。

予約時間を過ぎても来ないので、失礼だと思っていても相手先に連絡すると、「あれ?予約今日でしたっけ?」「あ、忘れてました・・」などと平気でしらばっくれる。

完全に自分が悪いくせに謝罪どころか、自分を被害者のように演じるお客もいる始末。こういう人間は、「ごめんなさい」の一言すらまともに言えないし、当然ながら改善もしない。人として最低限の礼儀すら持ち合わせていない。

もはやどうしようもない。。

金銭感覚が壊滅的なほどルーズなタイプ


美容室をドタキャンする人間は、「お金」に関する感覚も崩壊していることが多いです。

そもそも、美容師にとって予約時間はお金そのものだ。それを無断で飛ばすということは、こちらの収入を奪っているのと同じ行為。

だが、こういうタイプは自分の都合さえよければ、お金や時間を無駄にしているという意識すらない。クレジットカードの支払いや携帯料金の滞納が日常茶飯事、という客が多かったのも事実。

計画性のなさが、そのまま行動や人生に現れている。

自己中心的で社会性が皆無なタイプ


ドタキャンを平気でする奴らは、とにかく「自分中心」で物事を考える。

社会性なんてものは一切存在せず、「自分さえよければ他人はどうでもいい」という考え方をしている。

自分が予約を入れたことすら忘れるほど、自分以外への関心が希薄。自分が相手の立場だったら・・という想像力も一切持ち合わせていないので、当然何度でも同じことを繰り返す。周囲からも敬遠され、孤立しているケースがほとんどだった。

SNS依存でリアルコミュニケーションが苦手なタイプ


意外かもしれないが、無断ドタキャンを繰り返す客にはSNSに依存しているタイプが多いです。。

インスタグラムやTikTokなどで「盛った自分」をアピールすることに必死になりすぎて、現実社会での約束事やルールを完全に軽視している。

直接的なコミュニケーション能力が極端に低く、対面の接客や電話対応を嫌う。

その結果、連絡もまともに入れず、予約をブッチすることを何とも思わない状態になる。リアルな社会とのズレが著しく、まともな社会人として成立していないケースが目立つ。

責任感が皆無で他人のせいにするタイプ


最後はやっぱり「責任感ゼロ」!

ドタキャン客の多くは、自分が何かミスをすると他人のせいにする。

例えば予約を忘れていたことに対し、「確認の連絡が来なかった・・」とか「予約時に分かりづらかった・・」などと平然と言い訳をする。

完全に自分に否があるのに絶対に認めない。その上で逆ギレして文句をつけてくることすらある!

こういう人間は、美容室だけでなく、普段の職場や友人関係でも信頼されていない可能性が非常に高い。

以上のような特徴を持つ人間が、実際に無断ドタキャンを何度もやらかすケースばかりだった。

彼らは一度や二度の注意では決して改善しないし、店側が気を使ってあげるだけムダだと痛感した。こういう客には事前にキャンセル料を請求するなど、毅然とした対応を取らなければ、店の経営やスタッフの精神がボロボロになってしまう。

美容師側が強気の姿勢でルールを示していくことが重要だと心底思う。もう二度と、こういう非常識な人間に振り回されたくないものです。

【確定】美容室をドタキャンする奴は人の気持ちや心が解らない人種


美容室を平気でドタキャンする奴は間違いなく「人の気持ちや心が解らない人種」だと確信している!

予約を無断でブッチするということは、美容師がその時間を空けて、準備を整えて待っていることを一切考えていない証拠です。

人の労力や想いを踏みにじるような真似を、平気でできる神経が本当に信じられない!

美容師側だって、人間だ。予約の時間までに掃除をしたり、器具を整えたり、時には予約のために昼食すら削って準備をしている。

それを一瞬で無にされる気持ちは、体験した者でなければ理解できないだろう。ドタキャンする奴らは、自分の気分や都合が最優先で、他人に対する配慮や感謝の気持ちが欠落している。

こうした連中に限って、後日連絡しても謝罪どころか、言い訳や逆ギレを平気でしてくる。

自分が悪いという自覚がゼロで、他人の時間や感情を奪っていることをまったく理解できていない。正直言って、人として大事な何かが根本的に欠けているとしか思えない。

美容室をドタキャンする人間は、必ず他の場所でも周りの人間を振り回しているはず。

彼らには一生、美容師側の気持ちなど理解できないのだろう。だからこそ、美容師はこういう人種に対して取るべき態度で臨むべきだと心から思っている。

美容室をドタキャンしてもお詫びもしない奴がサイコすぎる!


美容室をドタキャンしても「一言の詫びすらない」奴、あれはもう正直サイコパスの領域だとしか思えない!

普通、どれだけ忙しくても、どれだけミスだったとしても、人として最低限「すみません」くらいは言うはずだ。

それすらできないって、もう完全に他人の気持ちが存在していない証拠だし、社会人以前に人間としての根っこが壊れてる。

美容師って、予約が入ったらその時間のために全力で準備する。次のお客との兼ね合いも考えて、空き時間を調整して、わざわざその人のために席を確保して待っている。

キャンセルされてもすぐに別の客が入るわけじゃない。1人飛んだら、その分売上も吹き飛ぶ。しかも、無断で、さらに何の謝罪もなし。

もはや「失礼」とかそんなレベルじゃない。人を人として見ていない、そんな冷血さすら感じる。。

しかも、こういう奴に限って後日平然と何事もなかったかのように「また予約したいんですけど〜」とか言ってくるから、怒りを通り越して呆れるしかない!

謝りもしないで当然のようにまた来ようとする神経。

いやいや、こっちはあんたにブチられたこと、忘れてないからな?って話。そんな無神経な人間と、また笑顔で接客しろっていう方が無理ゲーだ。

さらに腹立たしいのは、こういう奴らってこっちが怒ったり厳しい態度を取ると、被害者ヅラしてくること。

「たかが予約くらいで・・」とか、「そんなに怒ること?」とか、信じられないセリフを吐く。

たかが?いや、こっちにとってはその1枠、命みたいに大事な時間なんだよ。あんたの「ドタキャン1つ」で、店の空気も売上も、こっちのモチベーションもぶっ壊れるんだよ。

こんな奴らには、いくらこちらが誠意を持って接しても何も届かないと思う・・

申し訳ないけど、こういう非常識な人間は美容室に来る資格すらないと思ってる。キャンセルすること自体は仕方ない時もある。急な病気や事故なら仕方ない。

だけど、その後の「謝る」っていう当たり前の行動すらできない人間には、未来永劫、美容師の優しさに甘える資格なんかない。

だから自分は断言する。

美容室をドタキャンしても詫びすらしない奴は、サイコすぎる。他人を人として見ていない。

そういう人間とは、どこかできっぱり縁を切ったほうが、こっちの精神衛生のためにも絶対にいい。本当に、これだけは美容師人生で心から思ったことです。

普通に考えて大事な人との約束をドタキャンするのと全く同じ


本当にその通り。美容室の予約だって「大事な人との約束」と何も変わらない。

だって、美容師はその人のために時間を空けて、技術を磨き、準備をして、万全の状態で待ってる。

これって、友達や家族、恋人と「楽しみにしていた約束」に向かう感覚と何ら変わらないよね。それをドタキャンするって、つまり「相手を軽く見てる」「約束を大事にしてない」ってこと。しかも無断で、謝罪もなしなんて、人として最低の裏切り行為だと思う。

もし、友達との食事の約束を、何の連絡もなくすっぽかして、平然としてる奴がいたら?普通に考えて「え、コイツヤバくない?」ってドン引きするし、信用なんて一気にゼロになる。

美容室だって同じ。

「お金を払うから客のほうが偉い」なんて勘違いしてる奴もいるけど、違う。お金云々以前に、一対一の人間同士の「約束」なんだよ。

それを平気で破って、しかも悪びれもしないって、マジで人間としてアウトだと思う。

だから、ドタキャンしても平気な奴とは、できるだけ早く縁を切ったほうがいい。そんな奴に心をすり減らすだけ、美容師さんが損するだけだから!

PS.

izuru
izuru

Webビジネスで副業からでも、まずは月10万円稼ぐ資産ブログを本気で作りたい方は僕が無料でメール配信している『月10万円ブログ講座』にて詳しく収益化までの道のりを解説しております。

さらに、資産ブログで稼ぐために必要なスキルを身に付けて頂くために

■初心者向けのテクニカルマニュアル(動画解説50本付き)

■月30万円を生み出す資産ブログ構築動画

■稼ぐお宝キーワードの見つけ方解説動画

これら3つのスペシャルコンテンツを無料でプレゼントしておりますので、興味があれば今すぐに下のバナーをクリックしてゲットしておいてください!

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

運営者:izuru

 

1977年2月2日生まれ:47歳元美容師

 

美容師特有の低賃金長時間労働や人間関係に嫌気がさし退職。

 

その後PC1台でインターネットビジネスで起業し、現在はブログスクール運営やWEBマーケティング(ワードプレス構築・正しいレイアウト・SEO・アクセス集客)を展開中。

 

主にコンサルティングに力を入れており、副業からでもブログから月10万円~70万円以上稼ぐクライアントさんを多数輩出中。

 

好きなモノ→『自由、焼き肉、お酒』

苦手なモノ→『組織の謎ルールな人間関係』

 

経済的、時間的自由を得て、誰からも干渉されず我慢をしない生き方。

 

そんなちょっぴりワガママだけどオンリーワンな生き方を絶賛実現中。

 

詳しいプロフィールはこちら!

実績

 

2016年ブログアフィリエイト

副業で月収16万円達成

 

2017年ブログフィリエイト

副業で月収38万円達成

 

2017年13年間の美容師人生に

終止符を打つ

 

2018年サイトM&A月収300万円達成

 

2018年情報発信 月収300万円達成

 

2018年特化型サイト月収60万円達成

 

2019年ブログ累計収益1,300万円達成

 

2019年情報発信 月収920万円達成

 

2019年情報発信(自動化)

月収120万円達成

 

2020年情報発信(自動化)

月収340万円達成

 

2021年(ブログ+情報発信)

年収2,000万円達成

 

2024年ブログ累計収益3,000万円達成

【無料】月10万円ブログ講座


 

Webビジネスで副業からでも、まずは月10万円稼ぐ資産ブログを本気で作りたい方は僕が無料でメール配信している『月10万円ブログ講座』にて詳しく収益化までの道のりを解説しております。

 

さらに、資産ブログで稼ぐために必要なスキルを身に付けて頂くために

 

■初心者向けのテクニカルマニュアル

(動画解説50本付き)

■月30万円を生み出す資産ブログ構築動画

■稼ぐお宝キーワードの見つけ方解説動画

 

これら3つのスペシャルコンテンツを無料でプレゼントしておりますので、興味があれば今すぐに下のバナーをクリックしてゲットしておいてください!

 

【無料】ブログ講座を受け取り3大特典をゲットする!