
【動画講義】もしもアフィリエイトで楽天とアマゾンの報酬を12%増やせる方法

今回は、もしもアフィリエイトで楽天アフィリエイトやアマゾンアフィリエイトで報酬額を12%増やせる方法を解説していきます。
ブログアフィリエイトを実践する時に、マネタイズ(収益化)しようと思えばGoogleアドセンス広告をブログに貼ったり、ASP案件を紹介してアフィリエイトリンクをブログに貼ったりすると思います。
今回紹介する内容は、もしもアフィリエイトと言うASPから、楽天やアマゾンの商品やサービスをブログ内に貼って報酬額を12%上乗せできる方法です。
普通に、楽天やアマゾンからアフィリエイトリンクを作成してそのままご自分のブログに貼るよりも、もしもアフィリエイトを経由することで報酬額面で大きな違いがでますので、ぜひ取り入れてみてください。
目次(contents)
■補足)現在は楽天とアマゾンでの報酬上乗せ(W報酬制度)は廃止になりました!
まずはアマゾンアソシエイトの審査に通す
まずは、もしもアフィリエイト経由でアフィリエイトをしようと思えば、ご自分のブログを審査に通す必要がありますので、審査に通す手順や登録方法などはこちらを参考にしてください。
■アマゾンの審査に通す手順や登録方法などはこちら。
楽天アフィリエイトとヤフーショッピングはそもそも審査がありませんので、もしもアフィリエイトに無料登録した時点で提携できます。
ただアマゾンは、近年審査が非常に厳しいです。その内容はと言うと、
■身元が判明しないブログ運営者はNG
■ブログ内に記事やコンテンツが入っていないものはNG
■全く記事更新していないブログはNG
■アダルトコンテンツがあるブログはNG
■アフィリエイト目的だけのブログはNG
■情報商材(稼ぐ系)のコンテンツがあるブログはNG
などなど。。
内容を見れば、当たり前と言えば当たり前の内容ですが、このようなブログは審査対象にならずに落ちる可能性が高いです。
つまり、ちゃんと審査に通す時だけでも読者(ユーザー)に対して価値あるコンテンツを作りある特定のジャンルに絞り込んだブログであれば審査に通ることは十分可能だと言う事です。
それプラス、裏技的なテクニックですが、普通にアマゾンアソシエイトから審査に通すよりも、もしもアフィリエイトを経由して審査に通したほうが断然通りやすくなるんです!
僕が運営するブログも、もしもアフィリエイトを経由した事によって3日ほどで審査通過メールが来ました^^
冒頭でもすこしお話ししましたが、もしもアフィリエイトに会員登録する場合は、簡単なブログの審査があります。
ある特定のジャンルに絞り専門性のあるブログで記事が10記事程度あれば、最短1日~で審査に通ります。審査に通れば、後はアマゾンも問題なく審査通過できます。
もしもアフィリエイトを経由して楽天やアマゾンの報酬を12%上乗せする方法■補足)現在は楽天とアマゾンでの報酬上乗せ(W報酬制度)は廃止になりました!
![]() |
![]() |
この、もしもアフィリエイトを経由して楽天やアマゾンからアフィリエイトを行うメリットは実は他にもあります。
通常、楽天やアマゾンのアフィリエイトリンクをご自分のブログに貼りアフィリエイトを行う場合は、
■楽天やアマゾンの公式からアカウントを開設
■審査通過すればアフィリエイトリンクを作成
と言うやり方が、通常の流れだと思います。
しかし、報酬を12%上乗せする方法は違います!
その方法はと言うと、
■もしもアフィリエイトに無料登録
■アマゾンアフィリエイトの審査に通し
■もしもアフィリエイト経由でアフィリエイトリンクを作成
と言う流れで行っていきます。
これを見ると、一見手間のように思えてめんどくさいように感じますが、もしもアフィリエイトを経由してアフィリエイトリンクを生成する事で報酬面で正規の売り上げよりもプラス12%上乗せされるんです!
そのカラクリが、『もしもアフィリエイトのボーナス報酬制度』と言うもの^^
この仕組みをうまく利用すれば、単純に正規の『アフィリエイト報酬+12%の報酬が得られる』わけです。
例えば、楽天やアマゾンのアフィリエイト報酬が10万円だったとします。
通常ですと、10万円だけの報酬ですが、このもしもアフィリエイト経由でアフィリエイトリンクを生成すれば、10万円プラス12%のボーナス報酬が得れます!
これは、本当にデカいですよ^^
なので、楽天もアマゾンもご自分のブログ内で商品を紹介する時には、もしもアフィリエイトを経由して紹介する方が報酬面で絶対に得です!(これは知っているか、知らないかだけの違いで大きく売り上げに差が出ます)
もしもアフィリエイトはW報酬制度以外にも、『プレミアム報酬』などの特典もあるので、楽天やアマゾンのアフィリエイトをやるなら絶対にもしもアフィリエイト経由でやりましょう!
もしもアフィリエイトから楽天やアマゾンやヤフーショッピングのリンクが同時作成できる
もしもアフィリエイトには、便利なリンク作成機能があります。
このやり方は、もしもアフィリエイト内にある『かんたんリンク』と言う機能を使えば、楽天やアマゾンやヤフーショッピングのアフィリエイトリンクを同時に作成することができます。
僕が運営するブログも、この「かんたんリンク」という機能を使い、アフィリエイトリンクを生成しています。
手順は、もしもアフィリエイトの管理画面トップページから一番下までスクロールし、「かんたんリンク」をクリックします。
クリックしたら、このような画面になりますので検索窓からお目当ての案件を探すためにキーワード入力か商品ページのURLを貼ってください。
お目当ての商品が出てきましたら、どの商品の画像リンクにするか決めます。
リンクが決定したら、下のHTMLソースからHTMLコードを全てコピーします。下の『HTMLソースを1行にする(wordpress対応』のところのチェックも入れてください。
さらに、『レスポンシブを有効にするためにhead内に以下のタグを設置してください』のところのコードも全てコピーします。
コードのコピーが終わりましたら、これらのコードをご自分のブログのワードプレスに張り付けていきます。
まず、HTMLコードはワードプレスの『テキストモード』から貼り付けていきます。
HTMLコードの貼り付けが完了しましたら、一度プレビューで確認してみましょう。
はい。ちゃんと表示されていますね^^
では次は、スマホ表示でもバナーの崩れを防ぐためにレスポンシブ対応していきます。
先ほどの『レスポンシブを有効にするためにhead内に以下のタグを設置してください』のコードをhead内に貼りつけていきます。
ワードプレスの管理画面から、サイドバーの『外観』から『テーマエディター』をクリックします。
次にテーマエディターの中のテーマファイルから『Header.php』を選択します。
そうすると、headがありますので、このheadタグの真下に1行改行して先ほどのコードを貼りつけてください。
コードを貼り終わりましたら、一番下までスクロールして『ファイルを更新』をクリックしてすべてが完了です。これでスマホ表示でもバナーが崩れることなくレスポンシブ対応できている状態になります。お疲れ様でした^^
これだけで、もしもアフィリエイトを経由した報酬の仕組みが出来上がりますので正直やらなきゃ損ですよ!
リンク作成はめちゃくちゃ簡単ですので、ぜひ実践されてみてください。
■アマゾンの審査に通す手順や登録方法などはこちらを参考にしてください。
PS.

副業からでもブログサイトを立ち上げ、アフィリエイトで収益化をしていきたい方は僕が無料でメール配信している『月収10万円アフィリエイト講座』にて詳しく収益化までの道のりを解説しております。
さらに、今だけの数量限定で資産ブログで稼ぐ初心者向けのテクニカルマニュアルを無料でプレゼントしておりますので、興味があれば今すぐにゲットしておいてください^^(100本を超える動画収録の圧倒的コンテンツ量です!)
■izuru:1977年2月2日生まれ:45歳元美容師
美容師特有の低賃金長時間労働や人間関係に嫌気がさし退職。 その後PC1台で起業し、現在はオンラインコミュニティ運営やブログを使ったWEBマーケティング(WP構築・収益に即したレイアウト・SEO・アクセス集客)を展開中。 コンサルティングなどにも力を入れており、PC1台からでも月収10万円~70万円以上の実績者(主婦・会社員・美容師・フリーランス)の方々を輩出中! 理念は『たった1台のPCからワンランク上の生き方をしよう!』で活動中。 好きなモノ→『焼き肉、お酒』 嫌いなモノ→『セロリ』 【実績】 |


ちょっと気になったのでコメント失礼します。
もしもアフィリエイトの12%報酬が上乗せされる制度は、楽天とAmazonは対象外だったりします。
参考に↓
https://af.moshimo.com/af/shop/about/reward
コメントありがとうございます。
もしも(ASP)の報酬が変更になったみたいですね。。
前までは、アマゾンや楽天でもダブル報酬はありましたが、
現在は報酬が改定されて対象外になっていますね。
ASPはよく変更するので、情報の更新がされていなくて
すいませんでした^^:
更新しておきますね。