
美容師が副業でフリーランス美容師!?その働き方ヤバくない?

今回は、美容師の副業についてですが本業でフルタイムで美容師をされている人が更に副業としてフリーランスの美容師をやっている人達が多いと言う事です。
この働き方についてのいい悪いは別として、なぜこの働き方以外に副業として同じ美容師と言う仕事を選んでまでやっているのか?
そして、本業一本では経済的にも時間的にも厳しい美容師と言われていますが、本業一本でさえそんな厳しい環境にも関わらず更に副業として同じ美容師を選択して生活していたら、更に経済的にも時間的にも追い込まれて行くんではないか?と思うんですがどうでしょうか?
今回は、そんな本業としての美容師と、副業としてのフリーランスを選ぶ今の美容師について見ていきたいと思います。
目次(contents)
美容師が副業でフリーランス美容師をやるリスクとは?
冒頭でもありましたが、本業で美容師をされている上で更に副業としてフリーランスの美容師を選択する人たちが増えていますが、これは元々持っている美容師のスキルや経験が延長して活かせる事が手っ取り早い事だからではないでしょうか?
多くは、副業を選ぶ時に自分に合った仕事や好きな仕事をチョイスする傾向がありますし、副業を選ぶ前に自分の今の立ち位置や能力を前提に考えるので、ずっと美容師をやってきたからにはその延長線上で物事を考えてしまいがちになってしまうのかもしれません。
ただ、本業で美容師の仕事をフルタイムでされているのであれば、どうしても時間の制限があり副業でフリーランスをやろうとしても休日の日だけしかできないと言った事が起こってしまいます。
そうなって来ると、当然本来休日の日であった日が仕事で埋め尽くされてしまうので、自分の体を休める時間が全く無くなってしまいます。
美容師は基本、収入が低く拘束時間が長い職業ですので、休日まで仕事の生活環境になってしまうと、肉体的にも精神的にも限界が来てしまいます。
確かに、収入は今よりは増えるかもしれませんが、それ以上にストレスや疲れが溜まって来て自分の体が知らぬうちに何らかの異変に侵されやすくなってきます。
僕も過去には美容師をやっていましたが、毎日働き尽くめの生活で知らぬ間に疲れが溜まって、前庭神経炎(めまい)で倒れて4ヶ月間入院してしまった経験があります。
ちょっとでも収入を上げたいと言う気持ちはわかりますが、そのちょっとばかしの収入アップのためにとって来た行動が、それ以上のリスクを背負う事になりかねません。
平日は本業があるので、休日の1日だけフリーランスの副業を入れても正直年収的には殆ど変わる事はないと思います。
仕事内容自体は、同じ美容師なので苦にはならないと思いますが、それ以上に毎日が仕事漬けの習慣に何の疑問も持たなくなって来たら相当ヤバいと自覚するタイミングなのかなと思います。
そもそも美容師が副業でフリーランスをやっても年収的に殆ど変わらない
今の美容師業界は、色んな働き方が浸透しています。
普通に正社員として働く固定給制や、委託美容師として接客すればするだけ収入になるシステムや、フリーランスのように自分の顧客を持っている美容師はその顧客の施術をやるために場所(箱)を借りて場所代を経営者に払い、施術料で稼ぐシステムなどと様々な働き方があります。
ただ、どれを取っても雇われの間は大きく稼ぐ事は難しいと言えます。
あなたがとても有名で、メディアに引っ張りだことか、指名客を数百人持っているとかなら例外ですが、そうではなく普通の一美容師であれば一般的な美容師年収の300万円以下か、それ未満となるでしょう。
そもそも、あなたが有名美容師とか、指名客を数百人持っているんでしたらとっくの昔に自分の店を開いて独立していますよね(笑、ですので、雇われの間は悲しいかな副業でフリーランスをやろうが委託をやろうがさほど年収的には変わらないと言う事です。
ましてや、休日の1日だけとか、平日の2時間だけとかで副業をしても今の自分の生活が良くなる方向に改善される事はまずありませんし、微身たる副業の収入を得た所であなたの年収が劇的に上がる事はまずないと思っておいたほうがいいと思います。
本業の美容師で月収25万円だとしても、週1日のフリーランスで副業をしたところで、仮に多く見積って1日の日給が1万円を稼げたとしても月に4万円プラスと言う過程です。
月に4万円アップすればかなり違ってくると思われたかもしれませんが、あなたの体が休まる休日は1日もありません。
そんな過酷な環境にも関わらず、月収で言えば30万円も稼ぐ事ができません。
しかもこれはかなり大きく見積った場合で過程していますので、実際は1日1万円も稼ぐ事は困難だと思います。
ネガティブな話ばかりで、耳が痛いと思いますが、これが今の日本の現実なんです。
なので、そんな微身たる副業をするぐらいなら、貴重な休日の日に自分の体をしっかりと休めるか、それでも収入を得たいと思うんでしたらブログやアフィリエイトをやるべきだと思います。
美容師がどうしても収入を上げたくて副業をするならブログしかない

今やインターネットは避けて通る事はできません。
特に美容師さんはインターネットやパソコンに弱い人が多いですが、インターネットから避けて逃げていると、もう時代についていけなくなり『情報弱者』の完成となります。
そうなって来ると、収入を得る手段はもはや『労働収入』だけとなってしまい人生においてリスクでしかありません。
美容師はただでさえ、拘束時間が長いので基本的には時間がありません。
そんな中でも、ブログを立ち上げて広告を貼り、そこから収入を得て行けるビジネスモデルはやはりインターネットからになります。
これは、今の時代では多くの初心者でも短期間で月収10万円ほどであればブログで稼ぐ事ができますし、元々時間があまりない美容師さんでもピッタリの副業となります。
貴重な1日の休日を犠牲にして、フリーランスなどをやっては毎日働き尽くめの環境で、微身たる収入を得て行くリスキーな道を選択するのであれば、パソコン1台あればすぐにでも始められるブログで広告収入を得て行ったほうがよっぽど合理的だと言えます。
今やインターネットを使ったビジネスは、ライターや情報発信やエンジニアやwebデザイナーなど様々ですが、美容師さんがあまり難しく考える必要がなく初心者としてパソコンとネット環境さえあればスタートできるビジネスはやはりブログアフィリエイトとなります。
基本的には、趣味ブログや世の中のトレンドのことなどを記事にしていくやり方なので、ちゃんとスキルを学び、隙間時間でもコツコツ実践して行けばものの3ヶ月間程度で月収10万円ほどであれば稼ぐ事は可能となります。
カットやパーマ、カラーリングなどのスペシャリストとして活動する美容師ですが、その多くは美容師として活躍する事に憧れを持ち若い世代の人達が参入しますが、その反面、低賃金長時間労働で負のスパイラルにハマり経済的貧困に悩んでいる美容師さんもたくさんいます。
そんな背景があるからこそ、副業やWワークと言った働き方が美容師の世界でも浸透しつつあるのかなと思います。
80年代とか90年代とかには有りえなかった働き方が、今の時代では当たり前として強く根付いていると言う事は、それだけ一美容師の収入や年収が年々減少している傾向にあるんだと思います。
中には美容師でありながら、夜には飲食店で働いたり、毎日早朝から新聞配達などをして生計を立てている美容師さんもいるほどですが、将来自分の店を持って独立したい夢とか、ビジョンを持つ事は素晴らしいし、夢がない人と比べたら全然一歩も二歩も前進しています。
ただ、夢やビジョンが先走って自分の体を壊すような働き方をしていたら、夢が夢で終わってしまい全てが幻想になります。
そうならないためには、まず今の自分の立ち位置を確認して、地に足をつけて行動していくことが大事なんじゃないかなと思います。
PS.

副業からでもブログサイトを立ち上げ、アフィリエイトで収益化をしていきたい方は僕が無料でメール配信している『月収10万円アフィリエイト講座』にて詳しく収益化までの道のりを解説しております。
さらに、今だけの数量限定で資産ブログで稼ぐ初心者向けのテクニカルマニュアルを無料でプレゼントしておりますので、興味があれば今すぐにゲットしておいてください^^(100本を超える動画収録の圧倒的コンテンツ量です!)
■izuru:1977年2月2日生まれ:45歳元美容師
美容師特有の低賃金長時間労働や人間関係に嫌気がさし退職。 その後PC1台で起業し、現在はオンラインコミュニティ運営やブログを使ったWEBマーケティング(WP構築・収益に即したレイアウト・SEO・アクセス集客)を展開中。 コンサルティングなどにも力を入れており、PC1台からでも月収10万円~70万円以上の実績者(主婦・会社員・美容師・フリーランス)の方々を輩出中! 理念は『たった1台のPCからワンランク上の生き方をしよう!』で活動中。 好きなモノ→『焼き肉、お酒』 嫌いなモノ→『セロリ』 【実績】 |


この記事へのコメントはありません。