
【嫁ブロック】を撃ち抜く事ができない人は起業や副業で稼ぐなど夢物語

今回は「嫁ブロック」と言うテーマでお話ししていきたいと思います。
起業や副業でお金を稼ぎたいと思っている男性や、転職などをして今のライフスタイルを変えたいと思っている人にも当てはまりますが、既婚者の場合では必ずと言っていいほどこの「嫁ブロック」と言うモノが存在すると思います。
結論から言えばこの「嫁ブロック」とはなんぞや?と言うことですが、夫や旦那が起業や副業を前向きにやろうとしているにもかかわらず、「止めに入る」存在のことです。
「ドリームキラー」にも近い存在だと思いますが、このように反対されることでそれを正直に真に受けて結局起業や副業をあっさり撤退していく男性は数多くおられます。
嫁の気持ちもわからなくはないですが、夫側はこの「ブロック」に影響を受けている限り、起業での成功もありませんし、副業での収入のアップも望めないので特に注意してください。
目次(contents)
「嫁ブロック」はドリームキラーよりタチが悪いかも
今の時代は特に、サラリーマンなどの会社に雇われている立場の人達は稼ぎにくい時代ですから、起業や副業をして稼げるようになりたいと思う人はかなり多いと思います。
しかしながら既婚者の男性の場合、何かをやろうとしたならば必ず嫁さんに相談してから突破口を見出そうとしますが、個人的な意見を言わせてもらうなら
それ、いりますか?
だって普通に考えてください。
嫁さんに相談したからと言って、どうなるんでしょうか?
そもそも嫁さんに相談したところで、まず99%反対してくるに決まっていますよね?
だって嫁さんは今の生活を壊したくないと思っていますし、子供のこともあるからと今の「安定」を望んでいる訳ですよね。
つまり、シンプルに言えば「リスク」など全く払いたくはないんです。
中には、旦那が転職をしたいと思っても「ブロック」を掛けてくる嫁もいますが、ハッキリ言ってこのようなことに自分の行動がストップしてしまうようでは、何もビジネスに対してチャレンジできません。
そもそも、その嫁さんはビジネスに対してどれほどのスキルや知識があるでしょうか?
普通に専業主婦をやっているとか、ちょっとパートで働きに出ている程度では間違いなくビジネスに対しては素人のレベルです。
そんなレベルの人が、起業や副業を前向きに考えて稼ごうとしている旦那のビジネスなど理解できるはずがありません。なので、
最初から相談する相手が間違っていると言うことです。
自分が「このビジネスにチャレンジしたい」「このビジネスで稼げるようになりたい」と思うのなら、自分の理念を貫いてやるべきだと僕は思います。
なので、相談なんかいらないと思います。
どうしても相談して意見を聞きたいと思うのなら、素人である嫁とか家族ではなくちゃんと自分が目指すビジネスですでに成功しているプロに意見を求めるのが正解です。
嫁ブロックを発動する理由やなぜ起業や副業は反対されるのか?
旦那の起業や副業、転職など様々な環境の変化に不安を感じ嫁ブロックを発動する嫁さんはここ数年でかなり急増しているんではないでしょうか?
ではなぜ、これほどまでに嫁さんたちは敏感なんでしょうか?
結論から言えば、起業して「売上がゼロだったら路頭に迷う」「初期投資が高額」などの金銭的な事がまっ先に来ると思います。
その他にも「子供がいるから」と言う理由でしょうか。
それに比例して利益が出なければ収入が下り、生活水準が低下すると言うことでしょう。
副業に関しても、「会社にバレたらクビになる」「ビジネスをするには自己投資がいる」などの最初に取るリスクを思い浮かべると思います。
転職も同じですよね。
要するに、今の収入が下る可能性があることを理由に起業や副業などを反対してくる訳です。
嫁ブロックの本質は、旦那や家族を気遣うことの心理状態なんですが、厳しく言えばビジネスにおいてはこのようなことは全くもって関係のないことです。
ビジネスとは人の悩みや問題を解決して、その対価としてお金を頂くのが本質ですから家族に気を使っていても1円の売上にもなりませんよね。
そんなことを考えるなら、「どうすれば儲けられるのか?」「どうすればお客さんをいっぱい集められるのか?」にフォーカスして積極的にチャレンジして行くべきだと思います。
子供がいるから起業や副業に嫁ブロックを発動してくる人もかなり多いです。
「失敗したら子供はどうするの!?」と声を大にして発動してくる嫁はかなり多いと思いますが、これがかなりの謎です。なぜ、
子供がいたら起業や副業をやってはいけないんでしょうか!?
普通に考えてくださいね。
子供がいたら起業や副業がなぜダメなんでしょうか?
子供がいようがいまいが、全く関係のないことだと思いますが・・・
確かに、嫁側の気持ちもわからなくはありません。
■起業して全く売上が上がらなかったら収入がゼロになる。
■子供の教育費や育ちざかりなので毎月の食費もかさむ。
■会社員でなくなれば毎月決まった給料が貰えなくなるので家計に見通しが立たない。
■自営業になればサラリーマン時代のような週末休みが取れない。
などなど。
収入が安定しないと言うことはシンプルに考えればリスクだと思いますが、どちらにせよサラリーマンで一生雇われている限りも同様にリスクなのです。
今現在、嫁さんがどこかパートなどでお勤めされている状態であれば、それは旦那の給料だけでは生活が厳しいからパートをされているんだと思います。
旦那も嫁も「雇われている」立場であれば、そこから収入を得れる状態が一生涯続くことはありません。
今後、あり得る項目として会社の業績悪化での給料の変動やボーナスの減少、労働時間の増加や休日出勤などの改革。
嫁さんもパートで働いている勤務先が条件の悪化などにより労働時間の変更や、サービス残業などでどんどん日本の企業は労働者に対して風当りが厳しくなっていくのは目に見えています。
サラリーマンとして働けなくなれば、後は極寒の年金生活が待っています。
すでにお気づきでしょうが、もはや年金だけでは生活が維持できない時代です。
そうなる前にサラリーマンとして雇われる人生ではなく、起業や副業をして自分の力だけで稼げるシステムを構築していくのはもはや今の時代では必須なのです。
僕も中卒で学歴なんてゼロの状態でしたから、これではヤバいと思い自分の力だけで稼げるスキルを身に付けた訳ですね。
どちらにしても、サラリーマンとして生活しているのであればそもそもそれがリスクと認識して、どんどん起業や副業にトライしていきましょう。
やる前から「嫁ブロック」を発動してくる弊害な要素はすべて排除していきましょう。
何事もやってみないとわからないんですから、とにかく行動あるのみです。
嫁ブロックだけではなく彼女ブロックもある!
嫁ブロックに関しては既婚者向けの話だと思いますが、実は既婚者ではない男性がブロックを発動させられるのが「彼女ブロック」です。
彼女ブロックも嫁ブロック同様に影響される男性が多いです。
彼女のブロックの場合は、まだ結婚もしていないし子供もいない状態なのになぜかブロックをかけてきます。
彼氏側は、なんでもできる環境にいるのに彼女ブロックに押されて結局起業も副業もやらないと言う現状維持にとどまってしまいます。
現状維持ほど、リスクなものはありません。
たまたまタイミングが悪いとか色んな要素がありますが、日本人は特に会社勤めをしていることだけにステータスを感じてその肩書きを守ろうとする性質があります。
彼女ブロックもまさにこれに当てはまっている状態で、とにかく世間的に常識的で健全な仕事に付いている事が「安定」と勘違いしているので、彼氏が起業や副業、転職など考えるものなら全力で反対してくる訳ですね。
今の時代の日本は特に、組織に属している事があるレベルの一定の基準値とみなされていてむしろ自分の力で稼いでいるフリーランスのような働き方に疑問を抱く女性が多いのも事実です。
ただ先程も言いましたが、彼女彼氏の関係ではまだ結婚もしていないし子供もいないのでハッキリ言ってリスクなど全くありません。
なので彼女ブロックに影響されている場合ではありませんし、そんなことで自分のしたいことが一生出来なくなるほうがよっぽど後で人生を後悔することになると思います。
なので、自分の人生は自分で決めるポリシーをもってどんどん色んな事にチャレンジしていきましょう。
大丈夫です。
この世に失敗などありません。
あるのは「成功」か「学習」しかないんですから。
PS.

副業からでもブログサイトを立ち上げ、アフィリエイトで収益化をしていきたい方は僕が無料でメール配信している『月収10万円アフィリエイト講座』にて詳しく収益化までの道のりを解説しております。
さらに、今だけの数量限定で資産ブログで稼ぐ初心者向けのテクニカルマニュアルを無料でプレゼントしておりますので、興味があれば今すぐにゲットしておいてください^^(100本を超える動画収録の圧倒的コンテンツ量です!)
■izuru:1977年2月2日生まれ:45歳元美容師
美容師特有の低賃金長時間労働や人間関係に嫌気がさし退職。 その後PC1台で起業し、現在はオンラインコミュニティ運営やブログを使ったWEBマーケティング(WP構築・収益に即したレイアウト・SEO・アクセス集客)を展開中。 コンサルティングなどにも力を入れており、PC1台からでも月収10万円~70万円以上の実績者(主婦・会社員・美容師・フリーランス)の方々を輩出中! 理念は『たった1台のPCからワンランク上の生き方をしよう!』で活動中。 好きなモノ→『焼き肉、お酒』 嫌いなモノ→『セロリ』 【実績】 |


この記事へのコメントはありません。