
【脱社畜】台風や地震(災害)でも会社に出勤させる会社はクソ!
どうも元社畜美容師のizuruです!
今回のテーマは「脱社畜」です。
その中でも台風や地震などの災害が起きた時に会社に出勤しないといけない会社はクソ野郎だと言う事をお話しして行きたいと思います。
まあ、会社と言うよりこの国自体がそう言う傾向にあるのである種洗脳されていることだと思います。
強烈な台風で瞬間風速が過去最高を記録しても、マグニチュード6クラスの大地震が発生しても、平気な顔をして会社へ仕事をしに出向くサラリーマンは相当ヤバいですし、出勤を促している会社はもっとクソです。
僕も美容師時代は、台風が来ようが地震が来ようが店に出勤しないといけない訳だったので完全に社畜でした。
このように、どんな大きな災害が来ようが出社を求める日本の企業や店舗は間違いなく「無能」ですし、そもそも自分のリスクを追ってまで出社するほどの価値はない事に気づかないといけない訳です。
目次(contents)
台風や地震でも仕事に行かないといけない会社はクソ
よく目にする光景が、大きな災害が来た時に通勤や通学で朝から駅にアリの如く溢れる人並みです。
これは朝の出勤だけでなく、帰宅時にも全く同じ事が言えます。
アリの如く溢れている人並みは、会社に出社するか連絡をとったりその場でどうしたらいいのかわからず混乱してる人も数多くいる訳です。
つまりは、大きな災害が来ている現状でも何事も無かったかの如く普通に会社に行こうとする日本人はもはや異常です。
ヨーロッパ諸国やアメリカを中心とした南米や北米ではすでに大きな災害時には会社に出向くようなことは全くせずに、まずは自分の安全や家族の安全を第一優先事項としています。
人間として当たり前ですよね?
しかし、社畜大国日本は違います
今まで色んな災害に見舞われてきた日本ですが、いつもこのような事はメディアで話題になります。
しかしながら、その経験や教訓を全く活かそうともしない日本の企業の「無能」差には呆れてなにも言えねー状態です。
基本的に他者責任思考であるサラリーマンマインドを持った人たちが全体の8割を占める国ですから、結局流されて流されてしている訳です。
ネット上のSNSからも、災害対策チームや医療関係の従事者からはもはや交通手段が遮断されていい迷惑になっています。
地震来たら休めとか言われてもこっちは医療従事者、嫌でも出勤命令出たら行かんなあかんのよ
だから私たちが円滑に出勤できるようにほかの人たちは休め!サラリーマンの車やスーツ着たタクシーで渋滞はやめろ— 樟葉 凛 (@Kuzuha1308) 2018年6月18日
と散々なようです。
こんな日本の世の中ってどうです?
もしアナタが
・それでも生活が掛かっているから会社の仕事が第一
・大事な仕事があるから出社しないといけない
・仕事は休まないが基本
と1ミリでも思っているんであれば完全に「社畜」です。
そもそも災害時に自分の安全や家族の安全より、まず仕事の事を優先している時点で人間としての全うな生き方ではないですよ。
一般常識や社会的に見れば、仕事を頑張ってるとか社会人としてあるべきことと思われがちですが、これはとんでもない間違いです。
まず、人間としてあるべきことはなんなのか?と言う大前提が完全に違った方向に進んでいます。
確かに、人間仕事をして収入を得て生活しないといけません。
これに関しては否定はしません。
しかし、その仕事ができる前提は自分の安全や家族の安全が確保できてる前提があってのことです。
人間としての本能的な部分が履き違えてます。
自分の自己防衛もろくにさせてもらえない企業やビジネスなど、一体どれほどの価値があるのか?
「終身雇用です!」と謳っている意味不明のメカニズムが存在することから、いつしか日本人は自分の自己防衛すら考える事を放棄してしまったと言うことでしょうか。
台風や地震でも会社に出勤さす会社はリスクをわかっていない
災害時に社員に出社させている会社や店舗は基本的にバカの極みです。
まず第一に言えることは、このような会社の経営者は出社さすリスクがわかっていないことです。
つまり社員に出社さすリターンと万が一災害で事故などがあったときなどのリスクヘッジが計算できていなく、逆に出社さす方がリターンだと勘違いしています。
しかしこれはとんでもない間違いで、万が一災害事故などがあった場合、出社させている会社に責任が生じて損害賠償やその人に任せている業務がすべてストップしてしまう訳です。
もしもの時でも、災害で死亡したとかになればその賠償は計り知れないものになります。
この辺のリスクを全く考えようともしないで、災害時でも出社させている経営者は無能以外何者でもありません。
社員側も、このような会社などに自分の命を掛ける価値など全くありません。
そもそも大きな災害時に出社させるような会社は売上や利益もまともに上がっていない会社が多いです。
だから、いついかなる時でも社員を社畜化して利益追求に走る訳です。
すでに海外では社員に万が一の事があれば、すぐに民法や労災がサポートしてくれるシステムが普及していますが、日本は違います。
大きな災害時でも出社を命じる会社ほど責任転換して来ます。
もしくは採用時の条件の中に、通勤時や帰宅時の事故等については一切の責任を追わない事などが条件にあったりする会社が多いです。
ハッキリ言って、このような会社などに長年勤めててもアナタは決して報われることはないですし、食って行くだけで精一杯の待遇で搾取されて終わるだけです。
今現在、アナタがこのような環境で働いているのであれば迷うことなく今すぐにそんな会社とはオサラバして自分で起業するなり、次のビジネスモデルをちゃんと考えるべきです。
これは僕自身が13年間の美容師人生から経験したことなので、間違いなく断言できます。
自分の安全より会社の出勤を強要してくる会社はキレていいよ
アナタが社畜ではなく、1ミリでも災害時に出社を強要してくる会社に疑問を感じているのであれば、迷うことなくキレてください。
て言うか、キレ無かったら永久にアナタの会社はマグニチュード7クラスの地震が起きても出社するように命じてくるでしょう。
これはある意味、「出社時に死ぬかもしれませんがどうぞお気をつけてお越しください」と言っているようなものですよ。
確かに会社内でキレたら、使いづらいと思われたり厄介者だと思われたりするかもしれません。
僕は災害時ではないですが、よく上司に対してあまりにも理不尽な事を言われたら疑問を返答したり、よっぽどのことであればキレたりしたことはよくありました。
ある程度の事は我慢していましたが、よっぽど度が過ぎることなどは我慢できなかったのでキレた事があったんですが、確かにキレた後は扱い辛そうにしていたり厄介者だと思われていたはずです。
しかし、キレることも案外悪くはないと思いましたね。
と言うのも、一度でもキレると「コイツすぐにキレる奴だ」と相手に警戒心を抱かせる事ができるので、次の日から以前とは全く違う態度で接してきます(笑)
そうすると、自分の周辺の人達は共感する人とそうでない人とで別れます。
ぶっちゃけ圧倒的多数派が別れて行く人達です。
多数派ほど、会社に忠誠を誓っている人達なので反発する人間は邪魔者と判断します。
なので、無理に離れて行く人など相手にする必要はなく、むしろキレたお蔭で自分の身を守れたり安全を確保できるケースが多いのでメリットの方が大きいですね。
逆に、自分にとって害しか与えてこない人達とは関係性を遮断して行きましょう。
そもそも「出社時に死ぬかもしれませんがどうぞお気をつけてお越しください」と言うような事は死ねと言っていることと同じです。
であれば、キレて当然です。
是非間違いだらけの「常識」ってやつに凝り固まらないでください。
台風や地震でも【会社に出社するのが当たり前】はホントヤバいよ
まず前提として、台風や地震でも会社に出社するのが当たり前と思っている人は相当ヤバいです。
もうこの時点で自分は「社畜」なんだと自覚してください。
なぜ大きな災害が目の前で起きているのにもかかわらず、無理して会社に出勤しないといけないのか?
まずはここに疑問を持つ事が重要です。
災害が起きた時に、まず「会社」と言うキーワードを想い浮かべるんではなく、第一に自分の身、そして家族の身を守る事を第一に考えないといけない訳です。
それを全く無視して、会社の事を第一優先に持って来ている世の中のサラリーマンはかなりおかしいです。
て言うか異常です。
しかもひどい人になれば、「予定より早く会社に来て正解!」とか「1時間早く会社に来たから朝のラッシュに合わずにすんだ!」とか言っています。
いやいや、それこそが社畜の真髄ですよ
目の前は災害なんですよ。
日本史上最大の災害となった東日本大震災でいい加減経験したはずです。
にもかかわらず、大津波が来ているのに普通にそのまま仕事をしている人も多くいたと思います。
そんな時こそ、「会社に忠誠を誓う最大のチャンスか!」とでも思っているのか!?
結局、大きな災害であればあるほど交通機関やインフラが遮断されてしまうので、早目早目の行動が求められる訳です。
会社で仕事なんかしてる場合じゃねーだろ!と
つまりは、自宅で助けを求める嫁や子供を真っ先に助けに行くべきではないか。
しかし、会社にとってはそんな事どうでも言い訳です。
言い方を変えれば、アナタやアナタの家族に不幸な事があっても会社には何の関係もない事ですし、会社が助けてくれるなど過度な期待はしない方が身のためです。
会社など、所詮助けてくれる訳ないですよ。
いい加減目を覚まして、日本人特有の非効率的な労働はやめましょう。
そして一刻も早く「社畜」から脱却を図り人間らしい人生を全うしましょう。
PS.
僕は13年間いろんな形態の美容室で働いて来ましたが、低賃金や長時間労働に嫌気が差して美容師を辞めました。
今の時代は個人でも自分1人で稼げる力を身に付ければ、圧倒的に自由で豊かに生活ができますしストレスとは無縁なライフスタイルを築く事もできます。今現在の僕の生活はまさにそんな感じで、美容師を辞めてからと言うものPC1台で起業して自分の好きな時間に起きて自分の好きな時間に寝ると言った誰にも干渉される事のない生活基盤を築く事ができました。
もしあなたが僕のような自分1人でも稼ぐ力を身に付け、自分の好きな事だけをして生きて行きたいと思われるんでしたら、今なら無料でPC1台で稼いで行ける教科書【NEOAffiliate】をプレゼントしていますので、ご興味があれば下記をクリックして今すぐ手に取ってみて下さい。
owner:izuru
1977年2月2日生まれ:42歳元美容師
美容師特有の低賃金長時間労働や人間関係に嫌気がさし退職
その後PC1台で起業し現在はオンラインコミュニティ運営やブログを使ったWEBマーケティング(WP構築・収益に即したレイアウト・SEO・アクセス増加)を展開中
コンサルティングなどにも力を入れており、PC1台で副業からでも月収10万円~30万円以上の実績者(店舗経営者・美容師・主婦)の方々を輩出中!
理念は『たった1台のPCからワンランク上の生き方をしよう!』で活動中
好きなモノ→「焼き肉、お酒」
嫌いなモノ→「セロリ」
【実績】
2016年8月アドセンスアフィリエイト副業で月収16万円達成
2017年2月アドセンスアフィリエイト副業で月収38万円達成
2017年6月13年間の美容師人生に終止符を打つ
2018年2月サイトM&A月収300万円達成
2018年3月情報発信ビジネス(プロモーション)月収300万円達成
2018年12月特化型サイトアフィリエイト(自動化)月収60万円達成
2019年2月アドセンスアフィリエイトの累計収益1200万円達成
2019年7月情報発信ビジネス(プロモーション)月収920万円達成
とにかくお互いがwin-winの関係になれる事に全力を尽くし、お互いが幸せになれるライフスタイルを作る事をモットーに、たった1度キリの人生であればとことん自分がやりたい事を追求しそれに向かって素直に生きる選択をしたほうが、『人間本当の意味で幸せになれる』として多くのクライアントさんと日々成長中。
経済的、時間的自由を得て、誰からも干渉されない我慢のない人生で仕事をしたい時はして、したくない時はしない、好きな時に寝て、好きな時に起きる、そんな自分だけのオンリーワンなライフスタイルを展開中!
個人が経済的、時間的自由を得て、会社などからの人間関係や時間と場所の縛りから解放され、PC1台であなたが理想とする人生を手に入れるための、始めの一歩のきっかけや考え方などを僕のメールマガジンで配信中です!
★メルマガ登録者だけに今だけの特典で、まずはPC1台で自分のブログを立ち上げ月収10万円を稼ぐ初心者向けの教科書を無料プレゼント中ですのでお早めに手にとってみてくださいね!自由を目指し教科書とメール講座を受け取ってizuruと一緒にがんばって行きたい方はこちらをクリック!(規定数に達しましたら無料プレゼントは終了します)
この記事へのコメントはありません。