
美容師は疲れて疲弊しまくっている!1000円カットは強制労働レベル
どうも元社畜美容師のizuruです!
今回は美容師は疲れきって疲弊しまくっていると言う事を見ていきたいと思います。
美容師・・・、疲れますよね。
特に1000円カットなどのいわゆる低料金サロンで働いている美容師さんは特にそう感じているんではないでしょうか?
僕も13年間美容師として現場で働いてきましたので、感覚はわかります。
しかも、大手の低料金サロンで働いてきましたのでその忙しさや過酷差は人一倍理解している限りであります。
まあ、大手の低料金サロンだけではなくて普通の個人サロンでも毎日お客さんの取り合い合戦や、集客や売上アップの圧力を経営者から掛けられ、お客さんにも気を使わないといけない、経営者や上司にも気を使わないといけない、こんな環境で毎日仕事をしているとそりゃあ心が休まる時間なんてないですよね・・・。
目次(contents)
もう現代社会の雇われ美容師は疲れすぎて疲弊しまくっている
美容師は原則的には一日中座ることができない業務です。いわば立ちっぱなしですよね。
お客さんの髪の毛をカットしたり、カラーをしたり、パーマをかけたり、シャンプーをしたり、いかなる時も行っている状態ですよね。
たまに、椅子に座ってゆっくりカウンセリングなどをしている美容師をガラス張りから見る事がありますが、それ以外は全て立ち作業です。
美容室を見ても座って接客をしている美容師を見ることはめったに見られないかもしれないですね。
立ったスタイルが長く重複することで、腰や足などに疲労を感じやすくなってしまうのです。その他には腰痛などで転職を探る美容師もいると考えます。
メンタル的な疲労を引き起こすもの美容室では広範囲に及ぶスタイルを持つ美容師やアシスタントがサロンの中にいると推定します。
これらの人達と営業開始からクローズまで四六時中同時進行でルーティンワークをこなしていくことになります。
その他の出来事としても、営業時間が終わってもカットトレーニングという理由で夜遅くまで店の従業員と時間帯を共にすることも考えられます。もっと言うなら美容師は接客業となります。
トータルのお客さんが自分自身と一緒の波長なのだという事は有りえない事なので、例外的なものとしてクレームの処理をするケースも多々あります。
店内での人間関係や接客がメンタル的に負担となり、辞める美容師もたくさんいます。
体力的な疲労も内面的な疲労も、追い求めていた美容師像とは全くもって違い、自分がイメージしていた美容師とはかけ離れた現実に絶えて毎日必死で頑張っている美容師がほとんどです。
退職しなければならない理由についても、90%以上が低賃金と長時間労働のスパイラルが自分自身のメンタルに影響し、いずれは限界に達して美容師自体を辞めると言う選択になっています。
でもこれ、僕はこの考え方は正解だと思っています。
別に美容師にこだわる必要なんてない!体が潰れるまで働くな!
美容師が離職することになる理由として、「ルーティンワークに対して収入が低くすぎる」と考えられる意見がダントツに多い。
フィジカル的にもメンタル的にも疲弊するそれにも係わらず、年収が300万円前後を推移する場合がほとんどで、労働と報酬の対価が完全に合わないと思い描いている人がほとんどです。
このような結果もあり、「精神衛生上疲れて辞めてしまった人」や、「労働時間が長期間で、体力的に辛くなった」と言われる意見も際立つのが美容師が離職する背景にあります。
ルーティンワークの大変さにサラリーが比例して600万円、700万円をオーバーしてくれば、もう少し離職率も低くなるかもしれないですがそこまでの年収を得られないのが美容師という形での現実になってしまっています。
もっと言うなら、長時間の立ち仕事と言う理由で、「腰を痛めて辞めてしまう」と言われる人が思っているほど多いのも美容師ならではの離職理由と言えますね。
僕も大手の低料金サロンで働いてきましたので、シャンプー当番と言うものがあり土日の多い時などは1日40~50人のお客さんをシャンプーしまくっていました。
今考えたら、アホですよね(笑)
よくやっていたなと・・・。
さすがに次の日は腰が砕けるかと思いましたね。
つまりは、もう美容師なんていつ体が潰れるか解らないですし、体力的にもメンタル的にも本当に自分の限界までパワーを要する仕事だと思います。
なので、別にこんな仕事にこだわる必要なんてないんですよ。
他にも稼げるビジネスなんていっぱい世の中にありますし、自分の体のほうが長い人生を歩んで行くためには絶対に大事です。
特に日本の美容師は自分の体を疎かにしすぎですよ。
本当に満たされなければ心のそこから楽しめない
よく検索ワードでも「美容師辞めたい」「美容師しんどい」「美容師転職」などと多くのキーワードをよく見かけます。
確かに気持ちは本当にわかります。
僕も同じ様な事で、美容師を辞めましたので。
でも日本の雇われ美容師のほとんどが、十分な給料も貰えずに自分の時間も拘束され続ける毎日にいい加減嫌気が指しているんではないでしょうか?
入って来ては直ぐに辞めていくスタッフの意味不明な教育をやらされたり、暇な時間などにチラシ配りや売上アップなどのミーティングなど本来経営者がするべき事を押し付けられたりして毎日がストレスに感じている事もあると思います。
こんなストレスしか感じない様な毎日を過ごしていても、あなたの心の中は一切満たされないですし、たまに友人や店のスタッフなどと飲みに行っても全然楽しくないはずです。
人間が本当に心の底から楽しめる様になるには、まず自分自身が満たされなければいけません。
多くの美容師は、自分自身が満たされていないどころか「お客さんに喜んでもらいたい」などと言った謳い文句を語っている人があまりにも多いと思います。
しかし、自分が満たされないのに他人に喜んでもらいたいなどと言った事は本来人間が欲求する自己実現には反している事なのです。
マズローの5段階欲求でも言われていますが、「他人に何かをしてあげたい」と言う欲求は人間が求める5段階の欲求を満たしていなければ実現する事は基本無理な事だと言えますね。
自分が満たされていないのに、他人の為にと言う考え方はただのボランティアです。
しかし、あなたは毎日ボランティアをしているわけではないはずです。
自分が労働した対価をちゃんと評価して欲しい、またはそれに見合った収入が欲しいと心の底では絶対に思っているはずです。
ボランティアをしているわけではありません。
なので、まずは自分自身を満たす必要があります。
1000円カットで働いている美容師なんて強制労働レベル
今や日本全国でもかなりの目に止まるのが1000円カットの多さ。
店舗自体も既に多いんですが、その中で働いている美容師達はどんな気持ちで毎日を過ごしているんだろか。
僕も低料金サロンで働いてきましたので、同じ様な環境だとは思いますが、1000円カットの場合はもっとシビアに考える必要があると思います。
しかも、年末などの忙しい時期などはまさに地獄だと思います。
ほとんどの店でも31日まで営業しているんではないでしょうか。
まあ、これは1000円カットに限らずほとんどの美容室でも言える事ですが・・・。
で、なにが地獄だと言う事ですが、1000円カット恒例の名物「行列」ですね。
もうね、これ本当にラーメン屋かよ!と思ってしまう程の順番待ちが一斉にズラ~と待っているんです。
僕が勤めていた店でも土日になったら朝から店の前に立って高齢者が並んでいるんですよ。
これには、「マジ勘弁してくれ」と朝からため息しか出ないですね。
お客さんからすれば、1円でも安くカットをしたい、1円でも安く白髪染めをしたいと思って来ているんでしょうけど、毎日が疲弊して疲れきっている美容師側の目線からするとそんな事どうでもいいんですよ。
むしろ、行列になって並ぶのだけはやめてくれ!とみんな現場で働いている美容師は全員思っていますね。間違いないです。
で、結局疲れきった顔してお客さんとはカウンセリング以外の事は一切喋らず淡々と作業をこなし、営業時間終了まで時間を気にしながら毎日を生きてる感じです。
そして、営業時間終了間際のギリギリに来店するお客さんには、まさに殺人レベルの目線で睨み付ける感じ。こんな事を書いてると本当に美容師辞めて良かったな~と改めて思います。
とにかく、1000円カットで働いている美容師達は本当に大変だと思います。
僕はこんな強制労働レベルの環境で働くのは絶対に無理なので、逆に尊敬してしまいますけどね。あっ、これ別にバカにしているとかではありませんからね。
本当にリスペクトしていると言う事です。
PS.
僕は13年間いろんな形態の美容室で働いて来ましたが、低賃金や長時間労働に嫌気が差して美容師を辞めました。
今の時代は個人でも自分1人で稼げる力を身に付ければ、圧倒的に自由で豊かに生活ができますしストレスとは無縁なライフスタイルを築く事もできます。今現在の僕の生活はまさにそんな感じで、美容師を辞めてからと言うものPC1台で起業して自分の好きな時間に起きて自分の好きな時間に寝ると言った誰にも干渉される事のない生活基盤を築く事ができました。
もしあなたが僕のような自分1人でも稼ぐ力を身に付け、自分の好きな事だけをして生きて行きたいと思われるんでしたら、今なら無料でPC1台で稼いで行ける教科書【NEOAffiliate】をプレゼントしていますので、ご興味があれば下記をクリックして今すぐ手に取ってみて下さい。
owner:izuru
1977年2月2日生まれ:42歳元美容師
美容師特有の低賃金長時間労働や人間関係に嫌気がさし退職
その後PC1台で起業し現在はオンラインコミュニティ運営やブログを使ったWEBマーケティング(WP構築・収益に即したレイアウト・SEO・アクセス増加)を展開中
コンサルティングなどにも力を入れており、PC1台で副業からでも月収10万円~30万円以上の実績者(店舗経営者・美容師・主婦)の方々を輩出中!
理念は『たった1台のPCからワンランク上の生き方をしよう!』で活動中
好きなモノ→「焼き肉、お酒」
嫌いなモノ→「セロリ」
【実績】
2016年8月アドセンスアフィリエイト副業で月収16万円達成
2017年2月アドセンスアフィリエイト副業で月収38万円達成
2017年6月13年間の美容師人生に終止符を打つ
2018年2月サイトM&A月収300万円達成
2018年3月情報発信ビジネス(プロモーション)月収300万円達成
2018年12月特化型サイトアフィリエイト(自動化)月収60万円達成
2019年2月アドセンスアフィリエイトの累計収益1200万円達成
2019年7月情報発信ビジネス(プロモーション)月収920万円達成
とにかくお互いがwin-winの関係になれる事に全力を尽くし、お互いが幸せになれるライフスタイルを作る事をモットーに、たった1度キリの人生であればとことん自分がやりたい事を追求しそれに向かって素直に生きる選択をしたほうが、『人間本当の意味で幸せになれる』として多くのクライアントさんと日々成長中。
経済的、時間的自由を得て、誰からも干渉されない我慢のない人生で仕事をしたい時はして、したくない時はしない、好きな時に寝て、好きな時に起きる、そんな自分だけのオンリーワンなライフスタイルを展開中!
個人が経済的、時間的自由を得て、会社などからの人間関係や時間と場所の縛りから解放され、PC1台であなたが理想とする人生を手に入れるための、始めの一歩のきっかけや考え方などを僕のメールマガジンで配信中です!
★メルマガ登録者だけに今だけの特典で、まずはPC1台で自分のブログを立ち上げ月収10万円を稼ぐ初心者向けの教科書を無料プレゼント中ですのでお早めに手にとってみてくださいね!自由を目指し教科書とメール講座を受け取ってizuruと一緒にがんばって行きたい方はこちらをクリック!(規定数に達しましたら無料プレゼントは終了します)
この記事へのコメントはありません。